※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黎たん
子育て・グッズ

お風呂で水嫌いにならない方法や、頭から水をかけるタイミングについて教えてください。最初は泣くことがあるでしょうか?慣れるまでにはどれくらいかかりますか?

お風呂の事なんですが、水嫌いにならない様にしたいのですが。
頭からパシャっとかけたりするのは
何カ月ごろからがいいんですか?!

最初はやっぱり泣いたりしますか?!
どの位で慣れてきますか?!

コメント

さつ

うちは7ヶ月頃でした😊
目をつむりやすいように軽く抑えてかけてましたがそこまで泣きませんでしたよ

  • 黎たん

    黎たん

    抑えてあげたらいいのですね(^^)
    参考になります。

    • 6月4日
バルタン星人

2ヶ月くらいから
洗面器ですくって
かけてますよ!
泣かなかったですし、5ヶ月からのスイミングでも頭からバケツで水かけられるし、もぐらせたりしますよ!

  • 黎たん

    黎たん

    5カ月から潜らせたりとかビックリです!それを聞いて安心しました!

    • 6月4日
N

私は5ヶ月の頃からやってます♪
上の子は1歳10ヶ月からはじめたんですが泣いて泣いてしょうがないので下の子は早めにやりはじめました^ - ^

  • 黎たん

    黎たん

    早い方がいいですね^_^
    もうすぐ5ヶ月なので、ボチボチやってみます

    • 6月4日
三児のmama (26)

私は一歳すぎからから、やってみましたがやはりほんとに小さいうちからやらないとだめだなと思いました!
3ヶ月ごろから、大丈夫かなと思います!

  • 黎たん

    黎たん

    早い方がいいですね^_^
    怖いですが、やってみます(^^)

    • 6月4日
‪‪❤︎‬

3ヶ月からやってました😊✨
シャワーMAXでわかってないと思いますが、『はい!息止めて〜』と言い顔も頭も流してましたよ😂

泣きませんでしたね(^^)

  • 黎たん

    黎たん

    3ヶ月頃からやってるんですね^_^
    うちもボチボチやってみます!
    泣かない事を祈って(T ^ T)

    • 6月4日
ちぇりー

割と早い時期からかけちゃってました💧
顔を洗うと手で目を擦ってしまい、石鹸が目に入って痛がってしまうので、顔洗ったらそのままシャワーで流しちゃってます!
その時に声掛けをしてからかけてあげます

  • 黎たん

    黎たん

    確かに!
    お顔は手がよく出て、困ってたんです(T ^ T)
    パッとシャワーかけたら良かったんですね^_^
    さっそく今日からやってみます(^^)

    • 6月4日
ジュリアン

生後2ヶ月位でベビーバスを使わなくなり、お風呂に入れてシャワーを弱めで直接頭にもかけていましたが全然嫌がりませんでした😄
たまに気持ち良さそうにして膝の上で寝たりもします😊

  • 黎たん

    黎たん

    寝たりとか、本当気持ちいいんですね^_^想像して笑っちゃいました!

    • 6月4日
ちー

小さいうちからやった方がいいと思います!
うちは6ヶ月くらいから頭からバシャーとやりだしたのですがダメです^_^;

  • 黎たん

    黎たん

    6ヶ月で嫌がったんですね(T ^ T)
    早め早めにやらなくては^_^
    さっそく今日から始めます(^^)

    • 6月4日
basil

上の子も下の子も、新生児からかけてますσ(^◇^;)

  • 黎たん

    黎たん

    新生児からパシャっといってたんですね^_^すごいです(^^)
    怖くて出来なかったのですが、皆さん早いうちから、やってると聞いて安心しました!

    • 6月4日
さみー

1ヶ月検診が終わり大人と一緒に入るようになった時から声がけして頭からシャワーで流してます!
4ヶ月くらいから声がけの時点で目を瞑り、顔を上にあげて待機するようになりました!

  • 黎たん

    黎たん

    4ヶ月で声掛けで分かる様になったんですね^_^
    早くから、始めとけばよかったです(T ^ T)
    今日から怖いですが、やってみます^_^

    • 6月4日
えみえみ

膝の上で寝かせて洗えなくなってきた6ヶ月頃から頭からシャワーかけてました。あまり泣いたりせずに問題なかったです😊昔の話ですが従兄が水嫌いで、5歳ぐらいになってもシャンプーハットを使っていて笑われていました😅

  • 黎たん

    黎たん

    シャンプーハット!!笑笑
    ごめんなさい^_^私も笑ってしまいました😄
    今膝の上でどうにかおさまっているんですが、おすわりし出したらどーしようかと思っていて、聞いて良かったです。ありがとうございます😊

    • 6月4日
pom

パシャッとではなく弱いシャワーで優しくですが、沐浴を卒業してお風呂に入ったときからかけてるので、1ヶ月頃からです。
羊水につかってたので、かけても大丈夫だと産婦人科で言われました。

あまり泣くことはなかったですが、だんだん、かけられる!っていうのがわかってくるみたいで、シャワーの音が近付くと目を閉じます。

だんだんわかってくる時期だと思うので、早い方がいいと思いますよ☺️

  • 黎たん

    黎たん

    早い方がいいみたいですね^_^
    シャワーの音で目を瞑る姿可愛いですね^_^
    確かに、羊水の中に入っていたのですから大丈夫ですよね^_^
    聞いて安心しました😊
    分かってくる頃なので、今日から始めます!

    • 6月4日
なないろ

3ヶ月頃からシャワーを直接顔にかけちゃってます😆✨石鹸の洗い残しとか嫌なので…💦シャワーヘッドで水流を3段階に切り替えられるタイプを使ってて、一番弱いミストシャワーでやってます‼️
しかめっ面になってますが、泣いたりはしません🙌流した後にガーゼで顔を拭いてあげてます❤️

  • 黎たん

    黎たん

    間違って下にコメントしてしまいました😩

    • 6月4日
めぐぐぐぐ

うちは生後すぐから絞らないびしゃびしゃのガーゼで顔を洗い、目瞑って!って言葉が理解できるくらいから洗顔後、顔にシャワーをさっとかけて泡を流してました★わたしも水嫌いになってほしくなかったので、最初嫌がってましたが続けましたよ!いつからか忘れましたが1、2歳くらいにはシャンプー流すときもジャバジャバ顔にかかっても平気だし、3歳くらいにはお風呂に潜ってました^^

  • 黎たん

    黎たん

    3歳でもぐるなんて^_^凄いです!
    私も早くから、始めておけばよかったかもです。
    きちんと掛け声はしてあげたらいいですね!頑張ってやってみます(^^)

    • 6月4日
ユウ

産院で初めからやるよう教わったので初日からです😊
合図として「流すよ」と声をかけていたら、自然と下向いてくれる日が増えてきました。

元々機嫌が悪い時しか泣きません💦

  • 黎たん

    黎たん

    初日からやってるんですかぁ?!
    何の説明もなかったので、知らなくて(T ^ T)
    合図を決めて、やるのが良さそうですね^_^
    泣かれるのが可哀想なので、早いうちからやるべきでした(T ^ T)さっそく今日から始めます!

    • 6月4日
あーちゃん

2ヶ月になった日からかけてます!
最初は桶でしたが、今はシャワーです!
はい、下向いてー!はい、目閉じてー!って言ってからかけますが、終わったと思った瞬間目開けるのでいつもうるうるした目で見つめられます笑

  • 黎たん

    黎たん

    ウルウルな瞳、お風呂場でも癒されちゃうなんて素敵です❤️
    ちゃんと声掛けはしなきゃですね^_^

    • 6月4日
とんきち

退院して自分で沐浴させるようになってから普通にかけてました。
お風呂が大好きですし、今ではシャワーがかかってもへっちゃらです!

  • 黎たん

    黎たん

    3ヶ月でシャワーかかっても、へっちゃらなんですかぁ??
    早いうちからやるべきでした(T ^ T)
    頑張って今日から始めます!
    泣きませんように!!

    • 6月4日
黎たん

確かに石鹸の洗い残しありそうです
(T ^ T)
切り替えタイプのシャワーベッド見に行ってみます^_^
流した後は拭いてあげればいいですね^_^