
コメント

ママ
友達だったら旦那って言ってます〜
ちゃんとした場では主人。

ままり
旦那って呼んでます!😌
-
もなか
「旦那」ですか~!
さらっと普通に言えない(笑)- 6月3日

りーたん
旦那さんって呼んでます(^^)
-
もなか
旦那さん!
レベル高いです~😳- 6月3日

サヤ
私は旦那って言ってます。
旦那のことを知ってる人の場合は名前で言ったりもします。
最初は照れ臭さもありましたが慣れました(笑)
-
もなか
めっちゃ照れ臭いです!笑
慣れてくるもんなんですね~- 6月3日

ぽんた
旦那って呼んでます!
ママ友もみんなそうですよ😊
最初はむずがゆかったけど
だんだん慣れました✨
保育園の電話などは主人ですね!
-
もなか
ママ友同士だと「旦那」が主流なんですね~。
- 6月3日

まり
旦那さんって言ってます!
-
もなか
「旦那」は何度か挑戦しましたが「旦那さん」は言ったことないです。
今週チャレンジします!笑- 6月3日

みぃ助
ちゃんとした場では、主人と言うようにしてますが、他は旦那です(*´꒳`*)
-
もなか
やっぱり「旦那」ですか~!
- 6月3日

A
主人か○○さんって呼んでます*ˊᵕˋ*
-
もなか
うちも◯◯さんです!
そこから展開できない💦- 6月3日
-
A
別にそれでいいんだと思いますよ。
主人のことを知ってる人には○○さんっていうし知らない人には主人っていうだけですし!- 6月3日

退会ユーザー
友達の前なら旦那や
旦那の名前知ってる人だったら名前で言います😆
ちゃんとしてる場なら主人ですかね😆
-
もなか
話す相手によって使い分けるんですね✨
- 6月3日

ぬん
主人のことを知ってる友達の前では普通に名前呼び捨てです😂
仲良いママ友の前では旦那ですね😊
-
もなか
呼び捨てって恋人感あって憧れます!
- 6月3日

るる
小、中、高、専門の友達には名前で呼んでます。
大人になってから知り合った人には旦那と言ってます😄
新婚のときは旦那さんって言ってましたが慣れてきたら旦那になりましたw
-
もなか
旦那さんから旦那ですか!
ハイレベルですね😳- 6月3日

あもされ
友達とか、会社の同僚とかには「旦那」ですが、公の場とかは「夫」です😊
実母や義母に、「アレ」です😂(笑)
-
もなか
アレですか!笑
お義母さんとも仲良くされてるんですね✨- 6月3日

めるる
私は夫って呼んでますよ〜
旦那呼びはいいけど、他人に自分の配偶者の事を旦那"さん"とさん付けするのはおかしいと思います
ここではよく見かけますが😅
-
もなか
意味から考えるとそうなりますね~💦
時代劇の商人が「◯◯の旦那!」っていうイメージが…- 6月3日

はじめてのママり🔰
友達は旦那、ちゃんと言うときは主人ですね。
-
もなか
やっぱり「旦那」が一番多いですね~!
- 6月3日

チハル
旦那さんって呼んでます😊
-
もなか
旦那さん派ですか~!
- 6月3日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
旦那ですね😂
電話で旦那さんが〜って言ってたら
父に旦那じゃなくて主人でしょって
言われましたが
私にとっては主人の方が
ハードル高いです🙄
-
もなか
お店の人になら言えるんですが、私も友達に「主人」はなんか言いにくいです💦
- 6月3日

もなか
皆さんコメントありがとうございました!!
これからぼちぼち試して慣れるように頑張ります笑

あき
友達の前では 旦那さん です😭
さん付けって変だなぁと思いますが、それ以外がしっくりこず…

のん
目上の人ならもちろん主人で、友達には名前か旦那さんか、旦那って呼びますね😄

koskos
夫って言ってます。
会社などきちんとした場では主人です(^^)♩

ぴーちゃん
うちはアイツって言ったりしてます🤣笑
愚痴の時限定ですが。笑
普段は旦那って言っちゃってます💦

しましま
主人か夫ですね。
友人とかだと名前だったりもします。
もなか
なるほど。
使い分けてるんですね~。