
入院準備のリストアップをする際に、必要なものが不足しているかもしれません。おすすめのアイテムを教えてください。
まだ少し早いのですが、入院準備のリストアップをしていこうと思うのですが
このように必要最低限度しか書いておらず、これはあった方が良いよ!!という物があれば
たくさん教えてください😊😊
- maruちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
はじめまして!
私が1人目出産した時
おっぱいがすごい張って
母乳が溢れてきてパジャマまで
濡れた経験があり2人目出産の時
母乳パットを持っていきました!
母乳パットおすすめします☺️

どらみ
自然分娩だと、退院した後にナプキン大量に必要ですよ。
しかも夜用(>_<)
1ヶ月は使ってました。
-
maruちゃん
そうなんですね💦
用意しておきます!ありがとうございます✨- 6月3日

わっかー
私の産院のには、浮腫むのでメディキュットなどの靴下と書いてありましたよ✨
-
maruちゃん
参考になります!ありがとうございます✨
- 6月3日

まろぺんぬ
飲み物にストローキャップをつけて飲むのがとても役立ちました!!!陣痛で苦しいけど喉は乾くので😅ストローなので身体を起こすことなく飲めたので助かりました😊
-
maruちゃん
確かに身体を起こすのは辛そうです💦用意しておきます!ありがとうございます✨
- 6月3日
-
さき
横からすみません!
ストローキャップ、出産時は本当に役に立つと義姉がめちゃくちゃ絶賛してました!100均で売ってるそうですよ!そしてそれを、今は2歳になった甥っ子が外で飲み物を飲むのに使ってます!- 6月3日
-
maruちゃん
ありがとうございます!!必須なのですね(๑و•̀ω•́)و
忘れず準備します✨- 6月3日

mimion
私の時は陣痛中に夜ご飯出てきたのですが
食べれなくてウィダーゼリー持ってってたので
それ飲んでましたが助かりましたよ☺
出産は体力結構使うので陣痛中でも飲んだり食べれるような軽食があるといいと思います✨
-
maruちゃん
私も食べれる自信ないので、用意しておきます!ありがとうございます✨
- 6月3日

愛語
印鑑って要りませんか?私の医院は必要でした。
-
maruちゃん
そうなんですね!!念の為持っていきます😊ありがとうございます✨
- 6月3日

なな
荷物になってしまいますが、
円座クッションと搾乳機をよく使いました^ - ^!!
-
maruちゃん
楽な体勢で過ごしたいので
私も用意しておきます💦ありがとうございます✨- 6月3日

よっぴ
この時期なので持ってないと思いますが…カイロがあると、陣痛中腰を温めると楽になります!
病院で産褥用ナプキンはもらえますか?それだけでは足りなくなるかもしれないので、生理用夜用ナプキン持っていった方がいいですよ。
-
maruちゃん
ナプキン貰えるか分からないので、用意しておきます!ありがとうございます✨
- 6月3日

だおこ
産褥シーツはショーツの間違いですかね?
フェイスタオルは、私は1日5枚くらい使いました💦胸が張って、そのままだと赤ちゃんがくわえられなかったので、タオルにちょっと絞って柔らかくしてから授乳してたので…
あとはパジャマも、吐き戻しとかで汚されるので予備あったほうがいいです。
病院に洗濯機はありましたが、洗剤は持参でした。
あとはコンセントの位置が遠いと不便なので、長い充電器があるとよいです!
-
maruちゃん
きっとショーツの間違えですよね💦フェイスタオル多めに用意しようと思います!ありがとうございます✨
- 6月3日

不死川まい
ペットボトルにつけるストロー付きの蓋←名前わかんない…
膝丈まであるパジャマ
軽い食料(ゼリーとか保存きくやつ)
かな?って感じですΣd(・ω・*)
母乳がすぐに出れば授乳ブラとか母乳パッド(私はタオルを代用してるけど)
-
maruちゃん
やはりストローで飲める蓋は必須なのですね🙆✨ありがとうございます✨
- 6月3日
maruちゃん
母乳パット用意していきます!!
ありがとうございます✨