
コメント

y☆
そのくらいの時に子宮内出血?で出血しました😱
量は多い日の昼用ナプキンがパンパンになるぐらいでたあと、茶オリに変わり2週間ぐらい絶対安静でした😫
赤ちゃんは元気で胎盤が完成したら落ち着くだろうといわれ、安静にしていると落ち着き、内出血も吸収されなくなりました!
家事も買い物もダメ。横になっているよう指示がありましたよ。
心配だろうし、赤ちゃんの心拍確認だけでも今日できたらいいのに😢
近くに出産も対応している産婦人科ないですか?
お願いしたら見てくれるかもしれませんよ😭

ボンチビ
14wで出血しました。最初は茶おりでしたが、安静にしていても徐々に鮮血に変わり、3時間経過しても止まる気配がなかったので怖くなって病院へ行きました。
経膣エコーで頸管の長さや出血箇所を見てくれて問題ありませんでしたが、胎盤の位置が子宮口に近くお腹が張ると出血しやすい状況でした。張り止めの薬をもらい、1週間程度で落ち着きました。
-
とうふ
徐々に鮮血って怖いですね😱しかも3時間止まらないなんて…
私もいつ鮮血になるのか怖くて何度も確認してしまいます💦とりあえず今は少量の茶おりになりましたが…明日の診察が待ち遠しいです😢- 6月3日

はじめてのママリ🔰
だいぶ前のものに質問失礼いたします。
まさに、質問と同じ状態なのですが、その時はどのような診断うけましたか?🥲
-
とうふ
この週数だとできることはないけど念のため安静にしてて、と言われ自宅安静になりました!一応切迫流産の診断でした。
結局原因は不明でしたが、その後1ヶ月で安静解除になり無事生まれましたよ☺️今は元気な5歳です✨- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
安静が一番いいのですね。。。そして元気なお子さまご出産されたとのことで、安心出来ます。私も一応病院に連絡して指示を仰ぎたいと思います🥲- 12月26日
とうふ
切迫流産じゃなくても出血ってあるんですね💦病院には、今すぐ診ても処置ができるわけではないと言われたので明日朝イチで行ってきます😭こんなことならエンジェルサウンド買っておけば良かったです…
y☆
張り止めと止血剤くれましたけどね😮
大事に至らない事祈ってます😣💕
とうふ
ありがとうございます!そうですよね💦薬くらい出してくれても良いのにって思います💦y☆さんもお身体大事にしてください😣