
コメント

しーちゃん
採卵した日に、何個採れて何個が成熟卵で何個が未成熟卵だったので使えるのは何個です。
と言う説明を受けて1週間後に胚盤胞になったかどうかの説明があり、そのときに精子の状態の説明も受けました。
卵子のグレードの説明はありますが
大きさについての説明はありませんでした。卵子が大きい小さいという表現は聞いた事ないです😅😅

totoro
病院で、何個受精かけるかは言われませんでしたか⁉️
未熟だと、そもそも受精にかけることができないので、言われた個数が、成熟卵だと思いますよ❗️
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます♡
病院では、受精にかける数は特に言われてないんです😅
静脈麻酔で、眠くなる薬も注入されたので、気付いたら採卵が終わっていてトータル何個採れたかも不明です。
明日、電話の際に聞いてみます😊- 6月3日

ゆみ
私が通っている病院でも採卵日には採卵数と精子状況位しかしたか言われませんでした。採卵後病院では採卵当日より顕微受精を始めて5日かけて受精させてた様ですよ。私は40代なので受精した卵子を凍結し、胚移植をした方がいいと主治医が判断したので、
採卵後約1か月半位に胚移植をやりました。
よい卵子が受精して授かるといいですね✨
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!
終わった後にママリやネットを見て、成熟卵って当日分かるものなのか…?と疑問になりました。
私も、今回分は最初から凍結する予定になっていたので、移植は次周期以降です。
ドキドキですが、いい結果となるよう祈ってます☺️✨- 6月3日

なな
2回採卵したことがあります。
採卵お疲れさまでした!
体調はいかがですか??
私は採卵当日に、採卵数を「グレード1」「グレード2」に分類されて先生から言われました。
グレード1の方が2よりもいい卵と説明されました!
採卵3日後に受精結果をクリニックへ聞きに行くのですが、成熟卵、未成熟卵の内訳は、グレード1の卵がすべて成熟卵、2の卵がすべて未成熟卵という訳ではないようでした。
卵のグレードは、周りを覆っている細胞をはずしてみるまでは分からないと培養士さんに説明されました。
私も初めて採卵した時は、受精結果を聞くまではドキドキで、いろいろなワードでネット検索しまくりました!なので、お気持ち分かります…!
月曜日の夕方までは不安だと思いますが、今はがんばった身体を休めながら、培養士さんを信じて待ちましょう(*´˘`*)♡
受精卵がたくさんになることを祈っています♡
-
cannyᰔᩚ
眠気があったりまだ本調子ではないですが、直後はホテルの一室のような安静室でゆっくりできたので、体の痛みはほぼないです(´ ꒳ `๑)
採卵当日にグレードまで分かる所もあるんですね!!
もう本当、所見やいつもと違う症状の度にネット検索してます。
かなりAMH値が低いこともあり、採卵数も少ないですが、いいこともあると信じて待ちます✨
温かいお言葉、ありがとうございます(❀´∀`)人(ฺ´∀`❀)- 6月3日
-
なな
そうだったのですね(*´∀`)
このまま、OHSSにはならないといいですね✨
採卵当日のグレードと、受精してからのグレードは、まったく別のものなので、グレードが高いからすべて受精できる・凍結できるというわけではありませんでした(><)
私はANHがわりと高めですが、1回目の採卵では卵巣刺激が弱めだったので9個採卵できたうち、成熟卵はとても少なく、結果的には1個しか凍結できませんでした。やはり、体質に合わせた刺激でないとよくないのだと痛感しました!こんなこともあるので、AMHが低めでも質がよければ希望あると思います♡
卵ちゃんの生命力と培養士さんの腕を信じて待ちましょう♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡- 6月3日
-
cannyᰔᩚ
本当です( ;∀;)時々胃は痛むので、酷くならないといいですが…。
そうなんですね〜!!初めて知りました。
気付いた部分とか、次に生かしたいですよね(´ ꒳ `๑)
私は、低AMHに加え、内膜症気味なのと、癒着があったりで厄介みたいです(><)
ステップアップを決断して最初の受診で、先生からは「3回はチャンスを下さい」と言われました(^^;
はい、信じます( ˃ ⌑ ˂ഃ )ありがとうございます♬- 6月3日

退会ユーザー
私は、採卵後すぐに成熟卵いくつ未成熟卵いくつと教えていただき、精子の状態も説明されました。
私のところは未成熟卵は翌日まで育てて成熟卵になれば受精させるとのことで、翌日に受精確認の電話、さらにその翌日に分割の確認電話、5日後にいくつ胚盤胞凍結できたか確認しました!
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます♡
病院の方針によって、まちまちですね!未成熟卵が成熟卵になる可能性もあるから、個数だけ伝えるようになってるのかもしれないですね。
参考になりました😆- 6月3日

elie🧸
私の病院は
当日わかるのはいくつ取れたかと変性個数のみですね。あとは旦那ジュニアの状態。
3日後の電話で幾つ成熟したか幾つ受精させたかーってお話がありました。
1日待って成熟したら受精させていますが成熟しなかったら破棄になるみたいです。これも理由があって、受精させて続けて培養しても育たない可能性がたかいからとのことでした。
-
cannyᰔᩚ
変性個数も当日に分かるんですか!
3日経つまでは待ち遠しいけど、翌日に聞くより更に経過がはっきりしますね。
見込みのない卵より、前に進んだ方がいいってことなんでしょうね。
参考になりました😆コメントありがとうございます。- 6月3日
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます♡
採卵当日に聞く項目は、病院によって違うみたいですね。
大きさについては、どうやら卵胞のことと勘違いしてたようです😅卵子にも大小があるんだと勝手に解釈してました。