※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

妊活1年経過後、着床出血か微熱に悩み、不妊治療を考えています。乱れた自律神経か、専門家のアドバイスが必要でしょうか?

今月、タイミングバッチリで
ほてりもすごくて
妊娠をかなり
期待していたのですが
1日に基礎体温がガクッと
さがって出血が、、、。
リセットだ、、って思ってたら
出血量が少なく
まさか着床出血?とか
思ってしまって、、。
基礎体温も高温期のまま。
今朝も高温期の範囲。
ほてりも続いているし
1週間ちょっと
微熱が下がらない😔
しかし、出血はあるし
最初の2日間は出血量が
生理よりは少なかったけど
今日は出血量も多いです。
完全にリセットですよね💧

微熱や妊娠初期症状だと
思っていたのは
ただの自律神経の
乱れだったのでしょうか、、
妊活を初めて1年が過ぎてしまいました。
そろそろ不妊治療に
切り替えた方が
良いのでしょうか、、、?

コメント

み

わぁぁ、わたしもです(;_;)
今朝下がってしまいました(´;ω;`)
おなじくタイミングも合ってて今までにない症状があったので期待してたのに、、、してただけ残念で悲しくて仕方ありません。。。
今日が生理予定日ですが、排卵が遅れてたので明日、明後日あたりには生理きそうです。。

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます。
    悲しいですよね、、本当に、、
    リセットしてからの
    気持ちの切り替えが
    うまくできず
    ストレスになるし
    次こそは、、って
    なるのもストレスだし、、
    旦那との仲も、姑との仲も
    めちゃくちゃで
    何もかもが、ダメになりました。
    しんどいです。

    • 6月3日
  • み

    今日、結局リセットとなりました。
    おなじく切り替えが出来ず……
    わたしもかなりストレスです。
    こんなストレス感じてるんじゃ
    授からないだろうと思っても
    マイナスに考えてしまうし
    病気なんじゃないかとか、
    周りの妊娠報告とか、
    買い物行って妊婦さん見かけた時とか、
    自分が情けなくてとても悲しいです。

    何からがんばれば良いのでしょう…(;_;)

    • 6月3日