※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
サプリ・健康

2歳の子どもが高熱でぐったりしています。もともと熱はよく出す子で、…

2歳の子どもが高熱でぐったりしています。もともと熱はよく出す子で、いつもは高熱でもそれなりに動き回っているので心配してなかったのですが、今朝は朝起きて身体が熱くて、起き上がろうとしないし、目を瞑っていて。
39.2度あったので、座薬を入れたところです。
もともと鼻水が出てて、薬は飲んでいました。

近くの小児科の休日当番医は、普段からめちゃくちゃ多いので多分今日もめちゃくちゃ多いと思います。だったら、あと10分足を伸ばして、救急の医療センターでもいいのかな、と思ったのですが、熱だけで救急の病院って行っていいですかね?(´xωx`)
それとも座薬で下がったら家で様子見て明日かかりつけですかね?

コメント

twinsgirl♡mama

座薬で様子見でいいと思いますが
心配であれば連れていってあげてください😊✨
うちの双子も一人が39.0℃あって
2日目に病院つれてったら
アデノウイルスと診断されました😂

  • すー

    すー

    遅くなりました💦
    結局、救急の医療センターの方を受診しました。熱自体は、下がらず、一日39〜40度の熱が続いて、朝方3時頃から下がり始めて、今朝には平熱に戻ってました。
    アデノウイルス、熱下がりにくいですよね(>_<)去年アデノウイルスかかって、その時も高熱が下がりませんでした💦

    • 6月4日
ららららん

ぐったりしているなら救急でもいいとおもいます!!

ぐったりみえるの朝だからってのもあるかもしれませんが‥
座薬で熱が下がって水分が取れてたり元気そうにしてたら明日まで様子見てもいいかもしれませんが😞

  • すー

    すー

    朝から救急の病院行ってきました(´xωx`)
    一日熱が高くて心配しましたが、無事に下がりました(>_<)

    • 6月4日