
寝る直前ウトウトしてるときや寝てる最中に、無意識に息を止めてること…
寝る直前ウトウトしてるときや寝てる最中に、
無意識に息を止めてることがあって
多分小さい頃からのクセなのですが…
同じような方いませんか?
寝てるときに息を止めてしまって
苦しくて「うーんうーん」と
自分のうなる声で目が覚めたりします
ウトウトしてるときにも
無意識に息を止めてしまって
「あっ今息苦しい」と思ってハッとします。
完全に眠ってる時 以外にもなるので
無呼吸症候群ではないとは思います…
もう10年位なんなのか自分自身わからずにいます…
病院行くほどでもないし…
同じような方いたらコメントいただきたいです(ToT)
- ayxxx(10歳)

退会ユーザー
うちの旦那がそうです!
寝ている時もそうですが、何かに集中している時や、寝始め?などに息をとめて?います
息とまってるよ‼️言うと思い出した様に息を吸います(笑)

退会ユーザー
すいません(ー ー;)
途中で回答ボタン押してしまいました。
病院に行くほどでもないし癖みたいなものだし
どうしようかとずっと放置していますが、やっぱりどれだけ寝てもお昼も眠いそうなので病院に連れて行かないとと思っています( ;´Д`)
-
ayxxx
コメントありがとうございます(*≧∀≦*)
旦那様とおなじですー!
そうなんです、スマホに集中してるときとか考え事してるとき、気づいたら息苦しくなったりするんです。やっぱり集中すると息をするのを忘れる癖みたいなのがあるんですかね(-_-;)
病院に連れていくなら何科を受診する予定ですか?(´・-・`)- 11月10日

はるまんじゅう
初めまして!
私自身が同じです。
私は普段起きている時から呼吸が浅く、気付いたら酸欠になっている事がよくあります。
体全体的に筋肉がないので腹筋が強くないからかな?と自己解決しており今に至ります。
苦しくなる以外に特になにも起きないので良しとしてしまっていますよね。
-
ayxxx
コメントありがとうございます(*≧∀≦*)
同じ方がいてちょっと安心しました!
確かに私も筋力ないです…そこに気づきませんでした(゚ロ゚)
そうなんですよね…息を吐いてそのまま息を吸うのを忘れてるだけの状態?なので病院で治療して解決するものでもなさそうだしまぁいいかって落ち着きました( ´∵`)
でもちょっと不安だったから聞いてみてよかったです(*´∇`*)- 11月10日
コメント