
コメント

ぱーら
病院によって持ち込みの制限がある場合もあるので、病院で聞いた方がいいですよ!
特に妊娠糖尿病ならなおさらです😊

♡
出産の時にポカリみたいなの持参したんですけど助産師さんに水のがいいよ!って言われました😅陣痛の痛みで発狂してた時で理由が不確かなんですけど確か糖分が入ってると口の中がネバネバしちゃうからとかだったと思うんですが😓体力勝負なので食べれたら食べた方がいいです!😭
ストローをさせるペットボトルキャップみたいなのがあると便利ですよ☺️
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日

mama
私は普段からお茶なのでお茶を持っていきました!
あと陣痛が始まったのが朝方だったので病院に行く前にコンビニでおにぎり買って病室で食べてました(笑)
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日

yu(*´ω`*)
飲み物は水がさっぱりしていいかなー?と思います💡
エネルギー補給用にはウィダーインゼリーを持っていきました!
陣痛で苦しんでいる時と産後のぐったりの時に固形物は口にしたくなかったので、正解でした🙆
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日

KC
ウイダーinゼリー
SOYJOY カロリーメイト
ポカリ 麦茶 緑茶 お水
など入院バッグに入れてましたが
入院時の血圧測定で緊張のせいか
初めての高血圧数値出てしまい
まさかのすぐ点滴→食事禁止になりました笑
水分補給はすごく大事でした!
ストローキャップ便利でしたよ(^^)
ちなみに産後の血圧は正常値に戻り、
ほぼ1日ぶりの産後の病院食が
美味しすぎてやばかったです😂
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日

あえり
私は水とかウィダーインゼリーやほかのパウチに入ったゼリー買っておきましたが、ほとんど水飲んでました!
最初の方はウィダーインゼリー食べてましたが、もうすぐ生まれるってなった時は水ばっか飲んでました😃
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日

ぽこ
私はペットボトルのお茶と、ウィダーインゼリー持って行きました。
ポカリって甘いから口の中ベタベタしそうで😅
私はお産の進みが良くてエネルギー補給する間もなかったです。けど陣痛の痛みより吐き気がつらかったので多分ゼリーは飲めてなかったと思います…
お茶は一本じゃ足りなくて複数本持っていったらよかったなーと思いました。
妊娠糖尿病ということなので、どういうものを持ち込んだらいいのかは先生に確認された方がいいと思いますよ〜
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日

退会ユーザー
同じく妊娠糖尿病でした。
私は飲み物は水にしました。
あと夜中の入院だったので、
病院から朝ごはんが出たのですが、お産の進みが早く陣痛で苦しんでいたので食べる余裕がありませんでした😅
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日

ぽす
私はいっぱい栄養補給のお菓子用意しましたが陣痛から出産が5時間くらいで早かったので全然余裕なく、
水飲むのでやっとでした。
実はお菓子楽しみにしてたのに。
妊娠糖尿病の件は主治医に聞くのが一番かなと思います。
-
たま子
ありがとうございます😊
- 6月5日
たま子
ありがとうございます😊