※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

娘が夜中に起きず心配。ミルク飲ませたが、待つべきだったか悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。

うちの娘が18時20分にミルクを飲んで、1時間後にお風呂入れたんですが、24時まで起きず心配になって起こしてミルク飲ませたんですが、起きるまで待ったほうが良かったのか考えてます😣
こういうことがまたにあるので皆さんの意見が聞きたいです。
ちなみに起こして飲ませたらいつもどうり200飲みました。

コメント

deleted user

呼吸してるか確認だけして、
私だったら寝かせたままにしちゃいますo(・x・)/
きっと飲みたくなったら起きるだろーなーと^ ^

  • サクラ

    サクラ

    私も何回も呼吸の確認はしてました😊
    やっぱり呼吸は気になりますよね😅
    次は呼吸の確認しつつ待ってみようと思います👍
    ありがとうございます😊

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちゃんと息してるか気になりますよねo(・x・)/
    とんでもないです^ ^
    寝られるときにゆっくり寝てください♡

    • 6月3日
あさひ

私なら自分自身が夜中起きたくないので、サクラさんと同じようにミルクあげてましたよ(^^)飲んだらまた寝てくれたので!

  • サクラ

    サクラ

    うちの子もミルク上げたらすぐ寝ちゃいました😅
    そうですよね、夜中起きるのきついですよね💦

    • 6月3日
☺︎☺︎☺︎

うちも4ヶ月の時ありましたよー😊疲れて私も寝てしまい、起きてくるまで飲ませない事なんてしょっちゅうでした!!笑 オシッコが出ていて脱水になってなければそんな時間通りにやらなくても大丈夫だと思います♡

  • サクラ

    サクラ

    今日はお出かけしたので疲れて眠気のほうが勝っちゃったのかな❓とも旦那さんとは話してたんですが、お風呂上がって4時間以上オムツも濡れてなくて心配になっちゃって…💦

    • 6月3日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    お出かけすると疲れてぐっすり寝ますよねー😊お風呂上がり何も飲まず寝てしまっていて、オシッコも出ていないなら心配になりますよね!!あたしもそれなら飲ましてあげると思います😊

    • 6月3日
  • サクラ

    サクラ

    いつもはお風呂上がって22時頃ぐずりだすのに今日はそれもなくて💦
    やっぱり飲ませてよかったんですかね😊ありがとうございます

    • 6月3日
ゆ

タイミングにも寄りますが
夕方に泣いたらお風呂へ(17時~18時)
そのあとミルクを150ほど飲ませて
そのまま夜に1回起きる(1時~3時)か
朝方に1回(4~6時)に
起きるかのどっちかなので
そのまま寝かせてます。
寝るのは8時~9時のあいだです。
自分も心配してましたが
呼吸確認だけはしてますね。
あとは脱水が、心配なんですよね。

  • サクラ

    サクラ

    最近は22時頃グズりだしてミルクを200飲んで、次は朝の6時だったのになかなか起きなくて、何回も呼吸の確認はしてましたが、私も脱水が怖くて😣
    唇を何回か触ったんですが何となく乾いてる気がして起こしちゃいました😅

    • 6月3日
  • ゆ

    いつもと様子が違うと心配になりますよね💦
    唇がかわいていたのなら飲ませて
    良かったと思いますよ。
    脱水だったら怖いですしね💦

    • 6月3日
  • サクラ

    サクラ

    脱水怖いですよね💦
    自分がなったことないので、どんな事になるのかも分からず、余計怖いです😣

    • 6月3日
  • ゆ

    サクラさんと一緒で自分も脱水症状なったことないので何とも言えません💦
    あとはお風呂上がりに軽く
    ミルク飲ませるのもありかもしれませんね。

    • 6月3日
のんこ

私なら、入浴後に何も飲まずに寝てしまった場合は、ある程度でサクラさんと同じように飲ませると思います😊
そうすると、朝まで寝てても気にしなくて大丈夫なんで😅
それに、起こして200飲んだのなら正解だったんじゃないかなと。
きっと、喉も乾いてお腹も空いてたから200ペロッと飲んだんだと思いますよ😆

  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます😊
    200飲んだあと、すぐ寝てくれたので私も気にせず寝られそうです😆

    • 6月3日