![Yu☺︎︎Riママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県郡山市の無認可保育園に預けている9ヶ月の子供。1歳になったら認可保育園に預ける予定。保育料が気になり、旦那の収入は月25万円、自分の収入は月7~8万円。保育料の目安を知りたいです。
カテ違いでしたらすみません💔
福島県郡山市の認可保育園の
保育料についての質問ですm(_ _)m
予定より早く仕事復帰することになり
とりあえず今は無認可の保育園に預けています💧
まだ9ヶ月なので保育料は月42,000円ほど…
1歳になったら
最初から預けようと考えていた
認可保育園に預ける予定です💡
そこでだいたいでいいので
保育料を把握しておきたいです😭⤵️
収入に応じてだとは思いますが
旦那の収入が、平均して月25万円
わたしの収入はパートなので、月7~8万円ほどです!
わかる方いましたら
ぜひ教えて頂きたいです🙇♂️‼️
- Yu☺︎︎Riママ(5歳1ヶ月, 7歳)
![まなな♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなな♪
保育料は
収入の金額だけですと分からないですよ〜〜
お支払いになってる住民税の所得割額で保育料が決まりますよ(^-^)
市役所に問い合わせて所得割額を伝えると大体の金額は教えてくれると思います!
郡山市役所のホームページでも
所得割額ごとの保育料がのっています☆
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
だいたいの保育料ですよね(^^)
うちも旦那の収入はだいたい同じくらいで、私は去年働いていなかったので0計算で、月3万いかないくらいです!
4月からパートで働き出したので3万超えるか超えないかくらいになるかなーと思いますが😅
![ま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま。
世帯ごとの所得割で変わってしまいますが、我が家は24.000円で第一子軽減の補助対象で16.000円です!
コメント