
義母に、生後50日の息子の髪を勝手に切られるところでした。私は書道の…
義母に、生後50日の息子の髪を勝手に切られるところでした。
私は書道の師範免許を持っていて、子供が産まれたら赤ちゃんの時の髪で筆を作るのが夢で、それをふと義母にも話したんですが、「顔の横の毛が長いから切ろうと思ってたの~。聞いておいてよかったわぁ」と。
未遂で終わってよかった…。切られてたら、息子の初めてのヘアカットも奪われて、筆も作れないとこで一生根に持ったと思います😅
普段から思い込みが激しい義母なんですが、まさか無断で髪切ろうとするとは思いもよらなかったです。
- るう(6歳)
コメント

おはぎ
私も赤ちゃんの髪の毛の筆作りたいなーと思っていました!
るうさん師範免許お持ちなんてすごいですね✨
それにしても勝手にそんなことしようとするなんて…!
下手に2人きりにできないですよね😭

ママ
未遂でよかったですね💦
お義母さんが髪切るなんて、ないですよー😰これからも初をもってかれないように注意してくださいねー💦
-
るう
ないですよね!!
さらっと言われて固まりました。
今後も気を付けます!- 6月3日

なつ
無断で😱やられたら殺意しか残らない笑
-
るう
産後、義理実家に滞在してて良好な関係を築いていたのに、やられてたらほんと殺意です!
- 6月3日

バタコ
私もお義母さんが髪じゃなくても無断で色々やりそう…勉強になりました!気を付けます💦
-
るう
ほんと気を付けてくださいっ!!私は義理実家から明日帰るので、何も起こらないと思いますが、、、
旦那さんにも協力してもらって、手出ししないようにしたほうが良いですね。- 6月3日

はるまま10
うちは、下の子実母にやられました💦
幸いにも上の子は髪ふさふさで半年ぐらいで立派な筆になったんですが、下の子は髪薄いし、やっと伸び始めて、3歳の七五三に間に合うのかな?その時に少し切って筆にって感じの薄さでして、、、それが短く切られ、、、ショックでショックで(T . T)
-
るう
それはショックすぎますね😱
髪薄いと時間かかりますものね…。
なぜ、親に無断で切ったりするのか意味がわかりません…💦- 6月3日

ひろ
私も書道やってるので、赤ちゃんの胎毛筆作りました!作ってよかったです!なんとても守り抜いてください!1才直前まで一度も切らずに伸ばしてその時を待ちました🎵
-
るう
作られた方のコメントいただけて嬉しいです😍
ひろさんも書道やってらっしゃるんですね✨
一年位かかるのですね!気長に、楽しみにしたいと思います❤️守り抜くの大変そうですが、夫にも協力してもらって頑張ります‼️- 6月3日
るう
赤ちゃんの髪の筆、いいですよね✨使用したことないのですが、とっても書きやすいらしいです💕
私がお風呂の時に見ててもらうくらいなんですが、ほんと二人きりに出来ないです😅
おはぎ
実際に書けるんですね!
まだぼんやりとしか考えていなかったので、勝手に記念品のような感じと思っていました💦
とても書きやすいなら尚更ですよねー!
お風呂の時は助かりますが、本当ヒヤヒヤしてゆっくり入れないですよね😣
今後何も起きないことを祈っています🙏💦
るう
記念品の方が一般的と思いますが、何か記念の時に書いてあげたいなぁと考えてます😃
ご心配ありがとうございます。明日、自宅に帰るので当面は無事に過ごせそうです❗