※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユママ
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が果物やヨーグルトを食べない。食べるようになった経験を教えてほしい。離乳食後のミルクの量も知りたい。

9ヶ月の女の子を育てています。
ご飯等は食べるのですが、
ヨーグルトや果物は全く食べてくれません。
口に入った瞬間おえっとなります。

果物等を食べなかったけど
たべるようになったという方
どうしたらたべるようになったのか教えていただき
たいです。
また離乳食後のミルクはどのくらい飲ませますか。
うちの子は作ったら作った分飲みます。

コメント

Maiky

すっぱいのが苦手なのかもしれないですね。

りんごとかバナナとか酸味の少ない物からあげてみてはどうですか?

でも、ヨーグルトや果物なら別に無理にあげなくても、忘れた頃にまたあげてみると意外と食べたりもしますし、いったん、あげるのをお休みしてみてもいいと思いますよー🙆‍♀️

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。

    バナナやリンゴ、イチゴ等試しましたが、どれもダメでした…

    そうですねぇ‼︎
    まずは、ご飯食べてもらって
    忘れた時に再チャレンジします。

    • 6月2日
すみか

酸味がダメなのですかね?
うちはバナナとリンゴは食べたけど、それ以外の果物やヨーグルトは酸味が苦手で、ある程度月齢が上がるまで食べませんでしたよ。

ヨーグルトは加糖のものは苦手な時期でも食べました。

リンゴやバナナをホットケーキか、オートミールなどでおやきにしても食べませんか?

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。
    どの果物もダメなでした。

    そうですね‼︎
    おやき等でチャレンジしてみます。

    • 6月2日
ぶぅママ

ベビーヨーグルトもダメでしたか?(><)

  • ユママ

    ユママ

    ダメでした…

    • 6月3日
ひまわり

嫌なものは好きなものに混ぜます!
ヨーグルトもすこーしずつおかずと混ぜたり、果物も蒸しパンにしてみたりとかですかね(^^)
食べてくれるようになったらいいですね!

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。
    チャレンジしてみます。

    • 6月3日
(❁´3`❁)

食べなくても問題ないから、他のもので栄養とったらいいと気楽に考えてます。
食べたくなったら食べるし、大人になったら食べるかもしれないし。
無理強いしたら、それこそ食べなくなるので。

うちも、ミルク作ったら作っただけ飲みます💦
離乳食も、もりもり食べるので、思い切って食後のミルクやめました。
今は、寝る前に200だけです。それ以外は、お茶を飲ませています。

あさひ

友達の子供が10ヶ月になって急に好きになったみたいでパクパク食べるらしいですよ(^^)
娘はレンジでチンやめて、生で食べさせたらパクパク食べてくれるようになりました💦
あとは蒸しパンとかに入れてみるとかはどうですか?(^^)