
コメント

ママたん
上の子がいるので外食よくします^ ^焼肉も1ヶ月半とかには行ってました(><)
煙もくもくだと辛いかもしれませんが無煙ロースターなので特に問題はありませんでした^ ^
動き回る方が危ないので逆に外食は寝たきりの時期の方が楽ですよ!

きい
生後一ヶ月から連れて行ってました!その頃は勿論寝返りしないので座布団くっつけてその上に毛布引いてねかせたり、クーファン持って行ったりしてました🌼
-
ママリん
なるほどですね!
座布団の上におくるみを敷いて寝かせられました✨
コメントありがとうございます(*^^*)- 6月3日

yukayu✧‧˚
わたしは半年頃
座敷のある焼肉屋へいきました!
バンボに座らせていました!
煙たくない店を選びました!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
つかまり立ちとかしだすと
鉄板さわりそうでこわいので
小さいうちの方がよさそうですよね!
-
ママリん
活発に動き出せるようになると、やはり危ないのですね!
コメントありがとうございます(*^^*)- 6月3日

aodona
生後2ヶ月で連れて行きました。子どもを寝かせる薄いマットみたいなものを持って行きその上に寝かせてました。結局途中で起きて泣き出したので持参したお湯でミルクを作りその場で飲ませました💦
店員さんに何か言われたりはなかったです。
そのあと回転寿司にも行きましたがその時はブランケットを持参しました。
-
ママリん
ガーゼケット持参しました✨
ミルクを飲んでから入店しましたが、最後の方でまた授乳に車へ一度戻りました・・・!が、無事に焼肉デビュー出来ました!
コメントありがとうございます(*^^*)- 6月3日

チョコバナナ
10ヶ月ぐらいです!
タバコや煙で臭いから生後まもなくに連れていきたいと思いませんでした😱
-
ママリん
そうですよね!
大人の高さはやはりもくもくとしている事もありましたが、子どもが横になっている高さだと煙が上に行っているので少し空気が良く感じました💡
空調の関係やお店にもよると思うので、私もやはり煙は気になるなと思いました・・・!
コメントありがとうございます✨- 6月3日

aona
ママたんさんと同意見です!
つかまり立ちなんて始めたらほんと外食なんて疲れて仕方ないので寝ているばかりの頃に行くのがオススメです!
-
ママリん
やはり、そうなのですね!
思っていたより、皆さん外食デビュー早いので挑戦してみたいと思います✨
コメントありがとうございます(*^^*)- 6月4日

ゆーmama☆
1ヶ月検診終わってからいきました!
つかまり立ち出来るようになると大変なので、ねんね期がおススメです(>_<)

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
生後1ヶ月の外出して良くなってからは外食付き合わせまくってます😅
うちはマキシコシがあるので、それに乗せてました!!
入らない所では膝掛け二枚持って行って、膝掛け敷いて、寝かせてました!
動かない間はいけましたよ😊
-
ママリん
マキシコシ!調べて見たいと思います✨今回はガーゼケットを持って行き、クッションの上に敷きました💡
やはり動けない頃の方が安心なのですね!
コメントありがとうございます✨- 6月4日

ぱんな
私は6か月の時に、実親と旦那といきました!!!
誰か一人が子供見てて、そのうちに他の人食べる!的な流れで、交代制で子供に危険がないようにしてましたよ☆
次に行ったのはディナーの時間帯(18:00)位に、1歳なった時でテーブルにかけるタイプのイスがお店にあり、あれだと抜け出さないしベルトあるし普通にお子さまランチ食べてました!!!
最初寝てたので、座布団あり掘りごたつの個室だったので、二枚つけて寝かしてました!
-
ママリん
時間帯も大事ですよね!
同じく17:30~18:00に入店しました💡 空いていたので良かったです✨
コメントありがとうございます(*^^*)- 6月4日

ぽめ
1歳2ヶ月で焼肉デビューしました!
ですが失敗でした😥
歩き回ったり、網触ろうとしたり、タレのビン触ろうとしたり…となかなか大変でした💦
なので寝返り前が一番オススメです!
-
ママリん
なるほどですね💡
やはりねんねの頃がオススメなのですね!
コメントありがとうございます(*^^*)- 6月4日

ayyu
子どもが3ヶ月くらいのときにデビューしました!
結構な頻度で行ってますが一歳過ぎからは網に触ろうとしたりと大変なので最近は行けてません😩
寝返り前がオススメですね😊
-
ママリん
やはり寝返り前がオススメなのですね!
コメントありがとうございます(*^^*)- 6月4日
ママリん
そうですよね!
お座敷や掘りごたつ席だと、今時期は黙って横になっていてくれていますよね✨
コメントありがとうございます(*^^*)