※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃーこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子のお臍が出ていて心配。お腹の筋肉がつくまで治るか不安。経験者のアドバイスが欲しいです。

現在、生後2ヶ月(修正1ヶ月)の息子のお臍なんですが…
写真のようにすごく出てます💦
泣いてる時にはパンパンではちきれそうなくらい膨らみますが
落ち着いてる時は押すとしっかり凹んで痛くもなさそうです。

周りは1歳くらいまでにはお腹の筋肉もついて凹むよと言う人もいるんですが心配で…(T^T)
勝手に治ったよって方、もしくは病院でしょちしたっていう方とかいたらお話聞きたいです( ¨̮ )

コメント

さはな

臍ヘルニアっぽい!
小児科行ったら治ると思いますよ!
テープとか貼って抑えてもらうのかなー?

  • みゃーこ

    みゃーこ

    ですよね💦私も調べてみたら臍ヘルニアっぼいなぁと思ってます💦
    週明けに病院受信して相談してみようと思います😊
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
たんぽぽ

病院で綿球の上からテープ当ててもらいました💦

  • みゃーこ

    みゃーこ

    やはり綿球とテープで抑えるんですね😊
    来週病院行ってみようと思います😁
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
  • みゃーこ

    みゃーこ

    臍ヘルニアはこれより出るんですか?😱😱💦
    お子さんは落ち着いてこられたんですね☺️
    うちの子もかかりつけで処置してもらえるか相談してみます😊

    • 6月2日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    すみません💦
    誤ってコメント消しちゃいました💦
    私の子はもっと泣いた時も泣いてない時も出ていて、医者に相談に行ったら大したことない、圧迫でいいとのことで、臍ヘルニアはもっと出ると言われました💦

    • 6月2日
  • みゃーこ

    みゃーこ

    うちの子も泣いてない時もちょっと萎んでるだけで出てます💦
    ヘルニアではなく圧迫だけで良いなら早めに相談して処置してあげようと思います😊
    お話聞けて良かったです🎶
    ありがとうございました😁

    • 6月2日
あか

臍ヘルニアですね(>_<)
友人の子がなっていて、病院で処置してもらってましたm(_ _)m

  • みゃーこ

    みゃーこ

    来週病院行ってみようと思います😁
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
3児まま(^^)

うちの子ここまで出てなかったですが小児科にいって綿球とテープでお臍おさえて10日くらいでなおりました!

  • みゃーこ

    みゃーこ

    やはり、早く処置してもらった方が早く治りますよね💦
    来週病院行ってみようと思います😊
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
smystkm

息子はここまで大きくはなかったので処置しませんでしたが、病院で聞いたらピンポン玉とかみたいに大きくなるならテープとかで押さえるよーって、言われました!
診てもらって問題ないと思います!

  • みゃーこ

    みゃーこ

    ありがとうございます☆*。
    来週病院行って診てもらおうと思います😊

    • 6月2日
ぴー☆

え、病院には連れて行ってないんですか!?
私の娘はそれとは違いますが
臍肉芽種になり、病院で処置してもらいましたよ💦

  • みゃーこ

    みゃーこ

    病院には先日予防接種で行きましたが
    バタバタで相談出来なかったので
    来週相談に行ってみます😊
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
二児のママ

臍ヘルニアだと思います
病院連れて行った方が良いです

  • みゃーこ

    みゃーこ

    来週病院受診しようと思います😊
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
yu-me

臍ヘルニアっぽいですね🤔🤔娘もポコっと出てますが、泣いた時とかに膨らんだりはしません。この前健診でお臍を診てもらった時に、泣いた時に膨らまないなら放置でも良いけど気になるなら圧迫治療してる小児科で診てもらった方が良いと言われました。なので泣いた時に膨らむ時は診てもらった方が良いのかな⁇と思いました。
放置しても腹筋がつくと1歳までにはおさまると言われましたが稀に治らなかった場合は手術になると聞きました😱😱なので早めに治療する方が良いのかなと思います🤔娘ももし凹まなかったら怖いので病院に行く予定です‼︎

  • みゃーこ

    みゃーこ

    私も調べてて手術になる時もあると見たので心配になってました💦
    来週病院で相談して処置してもらおうと思います😊
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
ka☆

うちも生まれてから同じ感じでした!
ガーゼ等で圧迫するお医者さんと、自然に凹むのを待つお医者さんと、あるようです。
だいたい1.2歳で凹む子が多いとききました!
病院で経過をみてもらいながら、とくに治療せず、息子は3ヶ月くらいで一気にへこんみました。が、でべそのままです…
手術になるかどうか…来月外科診察予定です(´;Д;`)

  • みゃーこ

    みゃーこ

    地域の保健師さんにもそのように言われました💦先生の方針次第だと…💦
    とりあえず、ここまで大きいと気になるので
    来週病院で相談してみます😁
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
みゅぅ

我が家の娘もなっていました。
予防接種の診察の時に、先生が見てくださって、スポンジ?とテープで圧迫する方法を教えてもらいました。
ほとんどの子は2、3カ月で治るよと言われ続けていましたが、ほんとに3ヶ月経つ頃には、綺麗に治っていました😊
治らない場合は1歳頃に手術する子もいるとおっしゃっていました。
一度病院で診てもらってもいいかもしれないですね😊

  • みゃーこ

    みゃーこ

    2、3ヶ月で治るなら治してあげたいな~😭
    1度、病院で相談してみます😊
    はちきれるんじゃないかとヒヤヒヤでした💦
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
SDluv32♡...*゜

臍ヘルニアじゃないですか??確かうちの妹も小さい時になったことがあります💦💦手術もしましたよ。
病院連れていった方がいいです。

  • みゃーこ

    みゃーこ

    色々調べてみると私も臍ヘルニアの情報に行き着きました💦
    妹さん、手術されたんですね💦
    来週病院で相談してみます😊
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
そぉ

うちもそのくらい出てます😅
2ヶ月の男の子で臍ヘルニアです。
先生に巨大だね〜って言われました。
泣いたり踏ん張ったりすると破裂しそうですよね(笑)
でも破裂はしないそうです!
ただ、皮が伸びちゃうので抑えてみようか〜って事で綿球詰めてテープで抑える方法を教えてもらったので、毎日やってます!
大きくなっちゃってるから1ヶ月くらいかかるかもね〜って言われてます。
凹む事願って臍埋めてます(*´-`)

  • みゃーこ

    みゃーこ

    お子さんも同じ感じなんですね🙂
    本当、ギャン泣きするとパンパンになるので…泣かないで~💦って思ったり(笑)
    確かに破裂しなくてもこれだけ大きくなると皮は伸びちゃいますよね😭
    来週病院で相談してみます😊
    そぉさんのお子さんもうちの子もお臍凹みますように😉
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
タクタク

臍ヘルニアだと思います!
私の子供も同じ感じでした。
小児外科でテープ貼りの処置を教えてもらったのですが、テープすらも弾き飛ばし、翌日から処置断念しました。

今はすっかり凹んでますよ!

  • みゃーこ

    みゃーこ

    お子さんも処置されてたんですね😊
    処置してなくても凹んだとの事、いいですね☺️
    1度、病院で相談してみようと思います😉
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
ディズニー行きたい!

皆さん言う通り、臍ヘルニアだと思います!
私の子供も同じく出ており、予防接種ついでに治療始めて、2週間たった昨日、一応治療終了となりました!
まだ少し出てますが、そこまで気にならないくらいになりましたよ!

  • みゃーこ

    みゃーこ

    先日、予防接種で受診しましたが…
    バタバタで相談出来ず💦
    改めて相談しに行ってみます😊
    ありがとうございます☆*。

    • 6月2日
わ

他の方も行ってるように臍ヘルニアですね!
うちも生後2週頃から同じようになりました(ちなみにみゃーこさんのお子さんと同じくらいでべそでした)。
1カ月検診と予防接種のときに相談しましたが、このくらいはまだ大丈夫、様子見ましょう!とのことで圧迫治療とかしなくて良いのかな〜ともやもやでした😢
ですが、2カ月半頃からちょっとずつ小さくなってきました!
うちは明日で3カ月になりますが、今では半分くらいの大きさです😊

  • みゃーこ

    みゃーこ

    お子さんも同じくらい出てたんですね😯
    うちももうすぐ3ヶ月になるんですが…なかなか落ち着かず…😓
    6ヶ月から保育園に預ける予定なのでそれまでにはそれなりにキレイにできたら…と思って💦
    病院で相談してみた方が良いですね☺️
    ありがとうございます

    • 6月2日