
食べ物をあげたら赤くなり蕁麻疹ができた。明日の離乳食はどうしたらいいでしょうか?
アレルギーについてです!
今日あげたものが
1回目 納豆、のり、ツナ缶、トマト、バナナ、豆腐、粥
おやつ たまごボーロ
2回目 豆腐、玉ねぎ、鶏ささ身、粥
をあげました💦
初めてのものは納豆くらいだったんですが
全部食べてる途中から口の周りや目の周りが赤くなり
小さな蕁麻疹が口と目の周りにできました💦
今まで出たことないんですがやっぱり共通としたら大豆ですかね💦
でもたまごボーロは違うし…
こーゆーとき明日の離乳食どうしたらいいんでしょうか?
- べに(22)(6歳, 7歳)
コメント

アーニー
明日の離乳食はとりあえず大丈夫なものにして、2回とも豆腐が入っていたのは、大豆取りすぎだったのではないですか?それと卵、試してから、たまごボーロあげましたか?

あぉう
豆腐と納豆で同じ種類のたんぱく質とりすぎたんだと思います。。私も最近やりすぎてアレルギー症状でてしまいました😭
明日は大豆は少しお休みして、他のたんぱく質であげたほうがいいと思います。
-
べに(22)
やっぱり大豆ですかね…
明日は大豆おやすみして違うのあげてみます😂
もうそれでもなるようだったら病院いきます(笑)- 6月2日

ゆ-
保育園で栄養士をしているので、この観点から答えさせて頂きます。
アレルギーの原因になりやすいのはタンパク質なので、大豆、ツナ、鶏ささみ、たまごボーロが考えられます🌸
たまごボーロの原料は卵白なのでよくアレルギーの原因になりやすいですが、それが違うとなると、ツナや鶏肉のアレルギーになることは稀なことなので、やはり納豆などの大豆が可能性的に高いように思います。
明日は日曜日で病院もやってないでしょうから、納豆は避けて離乳食を作ってみてはいかがでしょうか?
また、たまごボーロも出来れば病院で診てもらうまで避けるといいのかなとも思います。
-
べに(22)
栄養士さん!すごく助かります💦
明日は大豆を避け作ってみます😭
たまごも避けて1日すごしてみます💦- 6月2日

❤︎
たんぱく質多過ぎませんか?😅💦
野菜ほとんどないしバランス考えてあげた方がいいですよ(^-^;
離乳食内容変えてたんぱく質少なめ野菜多めにして明日はあげてはいかがですか?
-
べに(22)
そうします💦
自分でも野菜が足りないなーとは思ってたんですが途中待てなくなったり、冷凍してたのがなくなってるのに気づかなかったりと調理にもたついてしまって😭
とりあえず!ってあげちゃいました😅
明日から野菜たっぷり目にしようと思います😫- 6月2日

hk
質問とは違いますが、卵あげるの早いですね😳
-
べに(22)
4ヶ月から離乳食をあげてたので
普通よりちょっと早めになってます😅- 6月2日
-
hk
そうなんですね😊
うちまだ黄身だけで卵白試してないのでもう少し早くすれば良かったと思ってて💦卵クリアすると離乳食やおやつのメニューが増えますよね❤️- 6月2日
べに(22)
大豆とりすぎだったんですかね💦
納豆もあるのでとりすぎだったかもしれません…
たまごボーロは卵あげてます!
卵白、黄身ともになにもでたことないです!
アーニー
じゃあ、取りすぎかもしれませんね。明日は大豆はお休みして、魚とかにしてみてはどうですか?
べに(22)
そうしてみます😭
アドバイスありがとうございます✨