
コメント

♡Mika♡
私は気にせず家族の名前入れたり写真入れて出しちゃいます(*ノ∀`*)笑
うちの息子、ふかふかかふか大好きです(๑´ㅂ`๑)笑

niconicopu-n☺︎☺︎
親戚には家族の名前、友達には私だけの名前で送ってます(*^_^*)
写真は、子供のいる子、独身でも見たいって言ってくれる子には写真付きですが、基本独身の子にはイラストの年賀状で送ってます( ´ ▽ ` )ノ
-
みーたんママン
親族だけ写真つきで、友人は差出人私にしたいと思います(^^)
- 11月9日

ズラ
長い独身時代、年賀状を何度か貰いました(・∀・)
貰って微妙だったのは、赤ちゃんだけの写真を使っているものですね。内心、赤ちゃんだけ見せられても…と思っていました。
これはハッキリ言って親の自己満足に近いな〜と感じてました(^_^;)
家族で写っていると好感度高いです☆
-
ズラ
家族分の名前が入ってても特に気にならなかったです(^^)
- 11月9日
-
みーたんママン
子供だけってのは???ってなるそうですね。
写真つきなら家族のものにします(^^)- 11月9日

はーびー
未婚既婚問わず、写真をよく思わなさそうな友人には普通のを出す予定です(笑)
でも赤ちゃんの写真載せなかったら載せなかったで、楽しみにしてくれてる人にはがっかりと言われちゃうんですよね…😰
人の目気にしぃなので、主人の会社用、親戚用、友人用、何か思いそうな友人用…と色んなパターンを作っちゃいます(^_^;)笑
ちなみに写真を載せる分は赤ちゃんだけの予定です!産後全く化粧してないんでお見せできません(笑)
-
みーたんママン
私も何パターンか用意しようと思ってたのですが、共通の友人がいるだけに、そういう話題になったら困るかな?と思いました。
独身の友人にお祝いいただいてるので近況報告に今年だけ写真いりにしようか色々迷います。- 11月9日

ゆきる
親族用や親しい知人には
家族が写ってる写真を
送りますが
主人の会社の上司や同僚には
絵柄と文字だけのデザインにし、
抱負を手書きし、誠実さが伝わる
ように根回し?して送ります。
-
みーたんママン
会社の上司に写真入りはきっついですよね(^^;
うち去年は会社関係にだしてないので、今年はゆきるさんを見習ってだします(>_<)- 11月9日
-
ゆきる
主人の会社の取締役とか幹部社員の
方は年配の方が多いの礼儀を重んじるので、昇進のこともありますし、気を配って出します。
最近は従業員名簿を渡さず、年賀状不要の会社もあるみたいなので
職場によるものみたいですね。- 11月9日
-
みーたんママン
旦那さんに上司への年賀状について聞いてみたとこ、そういう社風ではないみたいです。
最近は住所などの個人情報について厳しい会社もあるみたいですね。- 11月9日

はじめてのママリ🔰
今年は結婚式したり、子どもが生まれたりがあるので、全員同じで結婚式の時の写真と家族写真入りのものにしようと思います(๑′ᴗ‵๑)
旦那の会社の上司の方も同じのにしちゃいます!
-
みーたんママン
結婚と出産と喜びの一年だったのですね(^^)縁起を担ぎそうな年賀状になりそう(^○^)
- 11月9日
みーたんママン
かふかくんかわいいですよね♪
最初、気にせずだそうと思いましたが、不妊の友人や結婚焦ってる友人が何人かいて(>_<)複雑な気分です。