
コメント

はむお
後期は飲み過ぎ注意、とは聞きましたが必要な栄養素に変わりはないようなので私は出産直前まで飲んでました(*^^*)

mark 隊長
葉酸や鉄分はほぼ毎日のように摂取してました。豆乳&大麦若葉青汁スムージ+玄米シリアル
納豆に大根の葉を捨てずに湯がいてしらす干しトッピング
葉酸あらゆるレシピやサプリ摂取しました。
妊娠前期後期も出産してからも今も愛用してます
-
あゆあゆ1225
ありがとうございます(^-^)
サプリの他にもご自分で調理されていたとはすごいです!!
摂って悪いことはないんですね(^o^)- 11月9日
-
mark 隊長
私が妊娠前期のころは野菜を沢山食べることを意識しながらモロヘイヤを湯がいて包丁でたたきながらネバネバにしてあらゆるおかずをトッピングしてました。生まれた子供が野菜嫌いさせないために工夫しました。そして赤ちゃんの体が資本でもある骨組みがしっかりしないと丈夫で元気な赤ちゃんとは言えません。
【赤ちゃんの健康は母体が基本】レバーやプルーンなどの鉄分は葉酸と併用すると良いです。私の場合35歳で自然妊娠し自然分娩で出産しました。
息子も生野菜などの好き嫌いしないしアレルギーもなく2才9ヶ月を昨日むかえました。
無事に出産できるよう祈ってます。- 11月10日
-
あゆあゆ1225
詳しい説明いただき、ありがとうございました(^o^)
子供の為でもありますもんね!
現在仕事しているため、毎日することはむずかしいですが、やれることをやっていきたいと思います!
色々考えさせられました。
ありがとうございます(^-^)- 11月10日
-
mark 隊長
お仕事しながらマタニティーライフと食生活を楽しむことが大事ですね❗モロヘイヤは夏が旬の野菜ですね。
大麦若葉の青汁はドラッグストアで購入し空のペットボトルでミネラルウォーターやミルクや豆乳などに入れてシェイクしました。妊娠中便秘ならなかったです。明治乳業のラブは葉酸入りの乳飲料愛飲してました。- 11月11日
-
あゆあゆ1225
仕事を言い訳になかなかやらないので、もう少し考えてみます!
参考になります(^o^)- 11月11日
あゆあゆ1225
ありがとうございます(^-^)
私も飲みすぎると赤ちゃんに影響があると聞いたのですが、基準値を越えなければ大丈夫とも聞いたので、心配になって(^-^;
また再開しようと思います!