※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gjd
お金・保険

離婚後、養育費に不満で調停を申し立てました。15000円で子供2人を育てるのは厳しいです。調停後、金額を上げることは可能でしょうか?

離婚後、やはり養育費に納得行かなく調停の申し立てをしました
子供二人で15000円です
みなさんは調停を申し立てしてから話し合いで金額あげてもらうことできましたか?

コメント

deleted user

離婚する時に子供2人3万5000円の口約束をして、一切支払いがなかったので調停申し立てしました。
相手側が1万だか2万だかなら払えると言ってきましたが、養育費の相場が1人3万だとか言われてるのを聞いていたので
それでは低すぎるので困ります、と突っぱねました。
結局話し合いでは決まらなかったので、裁判所のほうでお互いの所得から支払われるべき金額が算出され、子供二人毎月54000円の支払い命令が相手側に出されましたよ☺️🌟

話し合いでまとまらない場合、
2回、3回と納得するまで話し合うこともあるみたいですが
審判に回してしまったほうが楽です😅

裁判所で決まったことなので、未払いは取立できますし、強制執行が可能です🙆💕