![みぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の娘と生後11日の息子がいて、上の子が赤ちゃんに嫉妬してイヤイヤ期。上の子に対して理解と優しさを示し、安心感を与えることが大切です。
2歳1ヶ月の娘と、生後11日の息子がいます。
相談なんですが、下の子が産まれ、退院して1週間。上の子が、全く言うことを聞かなくなり、何をするにもイヤの繰り返し…赤ちゃんにはかわいいなぁと優しくしてくれますが、皆さんどうやって乗り越えてますか?
さみしい、お母さんがとられたと感じ、困らせて見てもらおうとしてるんでしょうけど、 なかなかのやんちゃぶりです(^_^;) 葛藤中なんだろうと怒らないようにしてますが、何かいい方法ありますか?
ある程度話したことはわかるので、「お母さん赤ちゃんのお世話で忙しくて今までみたいにいっぱい遊べないけど、今まで通り○○ちゃんのことも大好きだから安心したらいいんだよ。ちゃんと○○ちゃんのことも見てるからね」と伝えています。「はい」と返事してくれますが、やっぱりさみしいんですよね。そう考えると、なんだか涙が出てきます😢
- みぃまま(6歳, 8歳)
コメント
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
うちもです💦💦
言うこと聞かないのか、それとも色々出来てきてイタズラするのか、イヤイヤ期なのか💦💦
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
初めまして!
私のところも上が3歳になったばかりの女の子、下は生後2ヶ月の男の子です。
みぃままさんのところよりは年が上なので参考になるか分かりませんが、私は下の子が泣いてたりしても少しそのままにして上の子と遊んだりしてます。
そして赤ちゃんには、ちょっと待ってね、さっきまで◯◯ちゃんも我慢して待っててくれたから今度は◯◯くんが待つ番だよーと声掛してます。
上の子に自分ばかり我慢してると思わせないようにする為ですがこの声かけをし始めたら、上の子が今度は私が待つ番だもんね!と言ってお利口に待ってくれたりすることが増えました。😃
-
みぃまま
ありがとうございます✨
その方法効果ありそうですね!!
さっそくしてみます(^_^)
赤ちゃんばっかりって思ってると思うので…反応が楽しみです!- 6月2日
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
下の子のお世話してる時に限って色々やらかされて怒ってばかりでしたね(^_^;)
下の子が這いずり廻るようになってからは下の子ばかりのお世話が無くなって上の子は落ち着きました。イヤイヤ期も終ったからかな。
時期すれば終わるので、出来る範囲でいいと思います(^ ^)
-
みぃまま
ありがとうございます。
そうですよね、赤ちゃん生まれてまだ10日程、仕方ないですよね。今までは自分が一番だったんですもんね。この時期のこの行動をしっかり見てあげようと思います(>_<")- 6月2日
![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ
赤ちゃんには優しくしてくれるなら、少しは安心ですよね(*^^*)
下の子が泣いていても、上の子と過ごすことを優先すると、だんだん「赤ちゃん泣いてるよ。オムツかえてあげて」と教えてくれて、くれるようになります。
他にも、スキンシップが大事なので、下の子のオムツをかえてあげたら、同じように寝かせてマッサージしてあげるなども、子どもの心を落ち着かせるそうですよ(^-^)
-
みぃまま
そうですね。赤ちゃんにはかわいーね、とかおはよーとかいっぱい話しかけてくれます。
お姉ちゃんの気持ちもわかってあげないとですね。スキンシップ多くしてあげます!- 6月2日
みぃまま
大変ですよね。さみしいんだろうなぁとは思いつつも、いやいや言われるともう!!ってなってしまいます💦
お互い息抜きしながら頑張りましょう(^o^;)