
コメント

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
ママはおっぱいの匂いがするのでおっぱいくれーーー!!!って泣く赤ちゃんが割といると先輩助産師から教えてもらいました☺️
息子もよく泣いていて別の人が抱っこすると泣き止むんですよね😂
ママはちょっと切ないですけど、赤ちゃんは頭がいいのでおっぱいの匂いがしない人に抱っこされると諦めるみたいですよ☺️

MIRO
ママはおっぱいの匂いがしたり、甘える対象なので甘えて抱っこされると泣いちゃうみたいですよね~😂
わたしも1,2ヵ月くらいまでは自分の抱っこで泣かれる!!😭ってかなり悩んでました💦😣
どう対処してたのかなぁ、、もう記憶が曖昧(笑)
他の人がいるときは他の人に極力抱っこしてもらったり、自分しかいないときは、根気強く抱っこしてた気がします😂
あとはじっとして抱っこしてるとなかなか泣き止まなかったので、部屋中をウロウロしていた記憶があります😅💡
-
もちもち
泣かれるとやっぱり悩むし、へこみますよね_(:3 」∠)_
私も部屋の中をウロウロユラユラしながら移動してます笑
でも効果イマイチ笑- 6月3日

ぴよ
私も最初は抱っこするとエビ反り号泣でした💦私の時だけなので、そんなに下手なのか…と動画を見たり、旦那さんの真似をしたり、実母に聞いてみたりと色々しました。
でも赤ちゃん訪問の時に助産師さんから、ママが抱っこするとエビ反り号泣よね~と言われ、それすっごく悩んでるんです❗と言ったら、ママはしばらくおっぱいマンにならないといけないのよ、赤ちゃんはおっぱい星人だから、と言われました。
そうなんだって思ったらふと気が楽になって、授乳頑張ろう、だつっこの時エビ反りしててもいいやって割り切れるようになりました✨
でもあまりにしんどい時はベビー用品に頼るのもいいですよね😄
息子の場合は縛り付けられるのが嫌いなので、バウンサーは大嫌いです😅
あんなに嫌がっていた抱っこも段々と抱っこじゃなきゃ嫌❗❗に変わってくると思います。
決してママの抱っこが悪いわけではないので、心と体の負担にならない程度に抱っこしてあげるといいと思います。
-
もちもち
まさに今おっぱいマンです笑
吐かない程度に添い乳したりしています( ̄∇ ̄)
早くママがいい!ってなってほしいです!- 6月3日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じことで悩んで毎回切なくて泣きそうになっていた者です💦
でも、他の方の回答を読んで少し安心できました😭
私も泣かれたらとりあえずおっぱいあげちゃってますが、それでいいってことですよね‼️✨
一緒に頑張りましょう😖✨
-
もちもち
泣かれると切ないですよね💧
私は自分だけ泣き止ますことができなくて号泣した時ありましたよ笑
でも一回思いっきり泣いたらちょっととスッキリして今は割と向き合えてます!
お互いママ1年生!頑張りましょう!- 6月3日
もちもち
お返事ありがとうございます😊
最近抱っこ紐で抱いても泣いてしまって…昼間は2人だから困ってます_(:3 」∠)_
ついついおっぱいあげて落ち着かせちゃいます💧