
飛行機で里帰りする際のアドバイスが欲しいです。抱っこ紐が必要か、荷物の持ち方など不安があります。
里帰り先から飛行機で自分の家に帰られた方いらっしゃいますか?1ヶ月検診後に実家がある九州から関東に飛行機で帰ります。その際やっぱり抱っこ紐あった方がいいですか??それともずっと抱っこでしたか??母親もついてきてくれるんですけど、それでも荷物が多いので母親に全部持たせるのもちょっと無理がある気がするし…
それ以外にも色々不安なこと、気になることあるんですけど、ありすぎて何から質問すればいいのか分かりません😢
飛行機で帰られた方、なんでもいいのでアドバイスや、これがあった方がいい、これはこうした方がいいなど、あれば教えていただきたいです🙇♀️
- もも(6歳)
コメント

りんりん
結論から言うと、抱っこ紐あったほうがいいですね。
ベビーカーも荷物で預けちゃうので、保安検査場通過したら自分のは使えません。
ずっと自分の腕だけで抱っこは、腕が死ぬとおもいますね😭💦
赤ちゃんいるので、必要最低限の荷物以外は送った方がいいとおもいます!
飛行機に搭乗する際、大手の航空会社なら優先搭乗できるとおもいますし、必要があればCAさんもお手伝いしてくださいます。

ゆい
2ヶ月の時に娘と2人で飛行機に乗りました✈️席に座るまで抱っこ紐つけてましたよ〜🙌そのあとは外して抱っこしてました👶赤ちゃんは耳抜きができないので、いつでも授乳できるように授乳ケープを常につけてました😃
-
もも
授乳ケープ!ありがとうございます!
参考にさせていただきます、- 6月2日
もも
やっぱりあった方がいいですよね!!
ある程度はダンボールで送るつもりではいるんですけど、やっぱキャリーも引かなきゃいけないのでそうなると抱っこ紐じゃないと難しいですよね😭
ありがとうございます!!