
妊娠6wで悪阻があり、仕事で我慢しています。悪阻を我慢しすぎると赤ちゃんに影響はあるでしょうか?どのくらい我慢すべきか教えてください。
現在6wの妊婦です。
妊娠がわかった日から悪阻の症状が出始めました。
食事中、食後に気持ち悪くなるのが2〜3時間続く感じです。
吐くことは今のところないので、軽いほうだと思います。
休みを増やしたり早退したりして仕事も継続してるんですが、人員不足の状況で、安易に休んだり早退することに罪悪感が消えません。。
お仕事続けられてる方はどのくらい我慢して、どこからが限界と決めて欠勤早退してますか?
悪阻を我慢しすぎるとお腹の子に影響あるんですかね?
- ちびひろ♡(8歳)
コメント

♡♡♡♡
私も今そんな感じです(>_<)
悪阻辛いですよね(>_<)
私は妊娠がわかってから
会社の方にもすぐ伝えて
立ち仕事だったので
もしもの事を考え、
今はお休みを頂いています。
安定期に入ったら
また少し仕事して、
って感じにしてます。
悪阻のときは
本当に無理しないほうが
いいと思います(>_<)

rumin
私もツワリがキツくて、毎日戦い中です( •᷄ὤ•᷅)
パートも妊娠が分かってからツワリも始まったので、
人も足りませんでしたが、
遅刻、急に休む、早退をして毎回迷惑かけるよりと思い
オーナーと話し合って、
二ヶ月程休みを貰いました。
なんせ、初めての妊娠なので何かあったら
後悔すると思いました。
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございます!
私も初めての妊娠なので、できるだけ働きたいですが、悪阻がキツイのが続くようなら完全にお休みもらおうかなと思いました( ´ ` )
安定期が待ち遠しいですね(^^)- 11月9日
-
rumin
私も休みたくなかったけど、
赤ちゃんの事を一番に考えました(*^_^*)
本当に安定期が待ち遠しいし、
胎動が楽しみで仕方ありません︎︎❤︎︎
ツワリ辛いけど、
頑張って乗り切りましょおね(o^^o)- 11月9日

Y♡Hママ
皆さんは妊娠していてもお仕事されていて凄いと思いました👐
私はつい最近、転職したばかりで、新規オープンまで研修期間中でした!続けようか迷いましたがお惣菜加工のため絶対つわりで辛くなるだろうと、思いきって辞めることにしました!
絶対迷惑かけてしまうし、いざ体調が悪くなった時、新規オープンで忙しくて皆それどころではなく、自分が無理してしまうんではないかと★何かあっても責任とってもらえるわけではないですよね(*´ー`*)
私の場合はまだ新規オープン前なのでいくらでも人員募集かけられるのでキッパリと辞めることが出来ました!
無理されてしまい後で後悔しないようにじっくり考えてみてください(;´д`)
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございます!
働く気持ちはあるんですが、体がついてこないことに気付きました(T_T)
少々の悪阻で仕事休めないって思ってましたが、何かあったら一生後悔することになりますもんね(T_T)
安定期入るまではゆったりゆっくりしようと思います(^^)
お互いに安定期入るの楽しみですね(๑′ᴗ‵๑)- 11月9日
ちびひろ♡
コメントありがとうございます!
私も立ち仕事なんです( º_º )
理解のある人ばかりなので、体調と相談しながらお腹の子を1番に考えて働こうと思います( ´ ` )
お互い早く悪阻卒業して安定期入りたいですね(^^)