
コメント

ゆんママ
回答にはなってないですが…
妊娠中にチーズってダメなんですね…
知らずにガッツリ食べてました(;^_^A

☆ALOHA☆
よっぽどの量を食べなきゃ大丈夫だと思いますが(๑๑)ノ
特に気にせずなんでも食べてますよ。
栄養が偏らないように、体重管理に気をつければ平気だと思われます。
-
夢to-x-
そのよっぽどがいつも分からず…
心配なのでほんと食べても一個とかにしていたのですが、3.4個ほど食べてしまって…(´;ω;`)- 11月9日
-
☆ALOHA☆
今まで健診で何か引っかかるようなこと言われてなきゃ大丈夫だと思いますが、あんまり心配なようだったら電話で確認した方がいいですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
- 11月9日
-
夢to-x-
特に何か言われたことはないので
一応前回軽い食中毒になった時にもらった漢方薬があるのでそれ飲んで様子みてみます!
回答ありがとうございます(●´ω`●)- 11月9日

まつかお
何か普段は、乳製品でアレルギーなどはありますか?
ナチュラルチーズでしたら、カルシウム補給に食べても大丈夫だと思います。
-
夢to-x-
アレルギーは基本持ってないです!
そうなんですか?食中毒が怖くて控えてました…- 11月9日
-
まつかお
食中毒こわいですよね
私は、お刺身など生のものは控えるようにしています。
少量食べるようにしたり。- 11月9日
-
夢to-x-
こわいです(´;ω;`)
わたしも生もの基本控えていて、調べまくって結構な確率で食中毒になりそうなもの…チーズなど魚介類…火が通っていないものは食べないようにしてました😭- 11月9日
-
まつかお
あまり調べまくると、あれもこれも…になってしまうので
気になる時は妊婦健診の時に聞いてみるといいですよ♡- 11月9日

退会ユーザー
妊娠中、私も気になって色々聞いたんですが、どの食材も一日に数十個とか数百個とか食べなかったらそんなにそんなに気にしなくて良いよ(*^ω^*)逆に気にしすぎるとストレスになって体重増えたりとかしちゃうからね!と言われました(^^)
-
夢to-x-
みなさんそう言う方多いのですが、食中毒は量関係ないと思うのでわたしは食べないようにしてました(´;ω;`)- 11月9日
-
退会ユーザー
私は医師から上記のコメントのことを言われ、食中毒のことも聞いたら、なってからじゃ遅いけどあれもこれも制限してたら赤ちゃんに栄養いかないよ?と言われてしまい…牡蠣とか当たりやすいものは絶対食べないことにしてその他はある程度柔軟に考えることにしました(^^)
心配なことを検診の時に言ったら親身になって答えてくれるので、安心も兼ねて相談するのが一番だと思いますよ(^^)- 11月9日
-
夢to-x-
あれもこれも制限しているわけではないですし、別の食材から同じ栄養をとるようにすればいいかなーと思ってます(´。・v・。`)
あまり優しい医師ではないので
そのようなこと聞くのも抵抗があったりします…(›´ω`‹ )- 11月9日

退会ユーザー
国産のチーズなら大丈夫と聞きました。
私は妊娠中やたらチーズが食べたくなり、ほぼ毎日食べてましたよ。
元気な子が産まれました。
気にしなくて良いと思います◎
-
夢to-x-
国産のチーズは大丈夫っていうのわたしも先ほどサイトで見ました!
牧場の朝は茨城県で作られているもののようなので大丈夫かもしれないです(●´ω`●)
アドバイスをありがとうございます(*´꒳`*)- 11月9日

みぃちゃん26
私も好きなものを好きなだけ食べてました!笑
ちなみにチーズもお刺身も大好きです⸜( ⌓̈ )⸝
息子は病気一つせず1歳になり、健康です!
-
夢to-x-
そうなんですね!わたし好きなものが結構健康的なものなのでそれは良いのですが、食中毒は量関係なくなると思いますし、やっぱなってからじゃ遅いので気をつけるようにしてます(´・×・`)- 11月9日

ママねずみ
私は妊娠中、急に嘔吐下痢を起こしてしまい病院に行き、急性胃腸炎ということで数日で治りました。
ですが、その数ヵ月後に、よく考えたらその嘔吐下痢を起こしていた前日にナチュラルチーズを食べてしまっていたことに気付き、あの嘔吐下痢はナチュラルチーズが原因だったのではないか、感染したのではないかと思い産婦人科に相談しました。
すると、日本で食べられるものはほぼ大丈夫だということ、その時に重症化せずにすぐに軽快したことなどから大丈夫でしょう、とのことでしたが、念のために検査をしてくれましたよ!
心配でしたら、相談してみられたら一番安心するかと思います
(♡˙︶˙♡)
-
夢to-x-
そうなんですね!確かに体調が悪くなると何かと食べ物が原因と思いガチですが、急性胃腸炎はストレスからなども来ますし考えは良くないですね(´・×・`)
今回輸入されたものではないし、特に症状も出ていないので様子みてみます!(*´꒳`*)
ありがとうございます!(*´ω`*)- 11月9日

男の子まま
全く大丈夫ですよ(/ _ ; )
以上に食べ過ぎは良くないってことです
-
夢to-x-
全く大丈夫ってのはわたし人間の身体的に信じていないので…
用心深くしています…- 11月9日

marichan
国産のものなら大丈夫です!
あと、ナチュラルチーズやプロセスチーズは加熱されているので食べても問題ないそうですよ^ ^
逆にカマンベールチーズなどは非加熱なので避けた方がよいそうです。
私はカルシウム補給に、毎日キャンディチーズ(1個ずつ飴ちゃんみたいに包装されているやつ)を食べています!
-
夢to-x-
プロセスチーズやクリームチーズは加熱されてるので大丈夫とあったので…
ナチュラルチーズは厚生労働省も食べないようにすすめている的なサイトを見まして…でも体調なんともないので、このチーズはこれからも食べようと思います(*´ω`*)- 11月9日
-
marichan
なんでも食べ過ぎなければ大丈夫ですよ!^ ^
- 11月9日
-
夢to-x-
そうですよね!あまり気にしないようにします(*´ω`*)
コメントありがとうございます!- 11月9日
夢to-x-
食べてもいいものと控えた方がいいものあるみたいです…
ナチュラルチーズなどは火が通ってないのでリステリア菌などの食中毒になりやすいとサイトで見たので控えてたのですが…(;ω;)