※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

子育てが母親の人生の犠牲かどうか、旦那が育児本から「犠牲にしてはいけない」と言い、モヤモヤしている。育児は新たな使命と考え、旦那の「参加する」スタンスに疑問。意見を聞きたい。

子育てって、母親の人生の犠牲なんですか?💦
私はそうは思ってはないんですが、
旦那が「パパの教科書」?みたいな本を読んで、
私に、「ぷーさん(私)の人生を子育てで犠牲にしてはいけないんだね」と言ってきました。

私はその本を読んでおらず、そこだけ言われたので、
文章の前後などはわからないんですが、、

私は普段、子育てしてて、そりゃ自分の時間は皆無ですが、決して自分の人生を犠牲にしてるとは思いません😓
独身時代、社会人も何年も経験して、
結婚して、子供が生まれて。
これからは子育ても私の新たな使命なんだと思って、
日々子供の成長を喜んできました。
(そりゃイライラしっぱなしの日もありますが😂)

それを「人生の犠牲」という言葉を使われると
非常にモヤモヤします。。😥

旦那はその育児本に感化されたらしく、
「子育てに積極的に参加するモチベーションを高めるね!」などと言ってます😑

「参加する」っていう時点で、そのスタンスどーなのよ?ってツッコミたくなります。。

みなさんのご意見聞かせてください⭐️

コメント

リサ

私は別に娘が産まれても自分の人生が犠牲になったとは思いません。
子育てが私の人生ですし、今後働きにも行きますし、趣味にだってお金や時間を使います。(そんな莫大な時間とお金は使いませんが💦)
なんだか母親は自己犠牲をしても子供第一!なんでもかんでも子供!という方針の育児書を旦那さんは読んでしまったのかもしれませんね…。そういった育児書は減ってきているそうですが、中には残っているそうですし…。

それに家事育児に『参加』と言うのは日本だけらしいですよ。
海外では、やって当たり前。だそうで。家庭を持ったんだからそれくらい当然。という考え方らしいです。
旦那さん、家事育児に参加しなくちゃ!そうゆう意識持ってる僕偉い!と思い込みだけで済まないといいですね…。

  • みるく

    みるく


    コメントありがとうございます😊

    たしかに旦那が自分で選んだ本なので、ちょっと方針の違う本を選んだのかもしれません😓
    うちの旦那の場合、本当に思い込みだけで終わることが多いので、おそらく今回もそうかと😞💦💦

    ほんと日本のお父さんって情けない人が多いですよね😣💦

    旦那が思い込みだけで終わらないように、見張っておきます😅
    ありがとうございました✨

    • 6月2日
れん

自分も子育ては、自分の人生を犠牲にしてるとは、思ったことは一度もないです。
たしかに自分の時間がほとんどないし、辛いこともあるし、泣きたくなることもあるけど、それと同じぐらい、子どもがいるから自分も旦那も笑顔で居られるし、子どものことが愛しいと思えるし、ちょっとしたことで泣けることもある。
自分は以前保育士をしていたので、特に自分の子どもを育てることが夢だったので、犠牲なんてとんでもない。それどころか教えられることがたくさんです。

子育てに「参加」って、「不参加」も選べますよ的で嫌です。
張り切ってやってくれるならいいのでが😓なんか引っかかりますね。
うちの旦那は、特にそんなにはきり切ってませんでしたが、自然にやってくれてる感じです。新人お父さんから、頼れるお父さんに変身しました👍

ふと思いましたが、パパの教科書とは、男性が書かれたのでは?
女性が書かれたものなら、そんな表現しないようなぁ・・・気がします🤔

  • みるく

    みるく


    コメントありがとうございます!

    ですよね!!私も犠牲だなんて思ったことないし、旦那からそう思われてるんだとしたら、すごく気分が悪いです😑💦

    たしかに参加だと、不参加も選べちゃいますね😱
    うちの旦那、サポートするとか手伝うとかすぐ言うんですよ。。そういう他人事っぽく聞こえる言葉を禁句にしてるんですが、今度は「参加」とか使ってきて。。呆れます。。
    それに比べて、恋歌さんの旦那様は素敵ですね😍
    恋歌さんの教育がいいんじゃないでしょうか😁😆

    おそらく、パパの教科書は男性が書いたものかと。。
    多分、男性が書いてるからこそ、旦那からしたらわかりやすくて買ったのかもしれないです💦
    でも男性目線だと、女側からのわかって欲しい部分て、結局わかってもらえないですよね😣💦

    ありがとうございました⭐️

    • 6月2日
ゴロぽん

男性ってそういう表現されないと、パパ意識が持てなくて積極的に関わろうとしな人もいるし、そういう書き方をされると男の人の脳みそは理解しやすいから
わざわざそういう書き方をして、パパの!教科書
としてるんじゃないかなと思います😃
書いた人も、犠牲にとは思ってないと思います。
そんな本を買う人(多分、協力してくれないパパに、ママが買って読んでもらう)
には、そういうほうが分かりやすいかと😊

  • みるく

    みるく


    たしかにそこまで裏を読んで書かれたものかもしれないですね😳😳
    目から鱗な視点に気づかされました😂

    ありがとうございます😊

    • 6月2日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    私性格悪いから裏を読んでしまいます。笑
    少しでもモヤモヤが晴れたら幸いです☀️

    私もイヤイヤが始まった我が子にめんどくさ…(°_°)と思う瞬間もありますけど、可愛くて可愛くて犠牲にしてるつもりなんてまったくないです♡
    むしろ仕事しないで専業主婦やらせてくれてる旦那には感謝です✨
    仕事も好きですけど育児って今しかできないですからね😊

    • 6月2日
  • みるく

    みるく


    性格悪いだなんてそんなそんな😵💦
    裏を読める人は賢い方です😍

    私の息子も日々我が強くなってきて、こんなんじゃイヤイヤ期の時どうなっちゃうのかと今から心配してます😓
    旦那さんに感謝してるなんて素晴らしい奥様ですね😭✨
    見習わなければ💦

    コメントありがとうございました😊

    • 6月2日