友達と会うために2時間電車移動するが、友達は7ヶ月の赤ちゃんも連れてくる。赤ちゃんのことが心配で、赤ちゃんがもう少し大きくなってから会った方がいいか迷っている。友達の家まで車で行くのが難しいので、電車で行くことも考えている。
皆さんに質問です😭💦
私は友達と会おうと話していてお互いの住んでる所は電車で2時間です✨✨
中間地点で会えたらいいなー!
って話していたのですが友達はちょっと前に産まれた赤ちゃん👶(7ヶ月)も連れて来てくれるのですが友達は『今まで1時間の赤ちゃんを電車に乗せた事がないけど大丈夫』
と言ってくれましたがあたしは赤ちゃんと友達の事がすごく心配です😭😭😭
友達が乗って来てくれる線は都会で座れるかも分からないし赤ちゃんも何時間も乗ったら疲れるだろうし😭😭
友達は気を使って大丈夫!
と言ってくれたと思いますが(((( ;ω;))))
あたしは赤ちゃんの事が未知なので分からないのですがやはり赤ちゃんがもうちょっと大きくなってから会った方がいいのでしょうか?😣😣
あたしが友達の家まで車で行こうとは思っていたのですがあたしは最近こっちに引っ越ししてきて方向もあまりよく分からなく友達の家は都会なのでちょっと難しいので電車かなあ… 。
と思いました(´・ω・`)
- みか(5歳6ヶ月)
退会ユーザー
慣れてるお母さんなら大丈夫だと思いますが、来てくれたら助かるとは思います😊
行ってあげるのが苦じゃないなら行ってあげたらどうですか?
chia
私ならお友達に無理をさせたくないので、遠くても友達から住所などを聞き自分から行きますね💧
麻疹も流行ってますし、無理に電車に乗せるのも大変かと思います😥
にゃん
大丈夫とは思っているかもしれませんが、
来てもらえたら嬉しいと思います💓
さき
7ヶ月なら無理ではないですが、電車の子連れは本当に気を使って疲れるので30分程度だと助かります😭
Miyako
確かに大変かもしれません💦
人見知り場所見知りの時期だと思いますし、泣いたら迷惑かけるかな?とか混んでたらベビーカーもたたまないと行けないし…移動だけで疲れるときもあります😂
もしゆかりさんが行けるならお友達の最寄駅まで行くか、中間地点よりもう少し友達の駅の近くまで行ってあげたらすごく助かると思います😊
つぶ
できるのであれば、
ゆかりさんがお友達の近くまで行ってあげることが1番いいかと思います(^_^;)
やはり小さなお子さんがいて1時間の電車は大変です!!
コメント