

グリコママン
去年の夏、背中にあてるタイプを使っていました!
市販の保冷剤を入れるタイプではなく、冷やしてもコチコチに固まらない保冷剤が付属しているタイプにしました。(市販のものは子どもが痛そうと聞いたので)
結構冷えて、時々あいだにタオルを挟むくらいでした。
抱っこ紐に特化してるものではなくシンプルな作りのものだったので、ベビーカーの背もたれに置いたり車に乗る前にチャイルドシートに置いて熱を冷ましたりと活用できましたよ^_^
グリコママン
去年の夏、背中にあてるタイプを使っていました!
市販の保冷剤を入れるタイプではなく、冷やしてもコチコチに固まらない保冷剤が付属しているタイプにしました。(市販のものは子どもが痛そうと聞いたので)
結構冷えて、時々あいだにタオルを挟むくらいでした。
抱っこ紐に特化してるものではなくシンプルな作りのものだったので、ベビーカーの背もたれに置いたり車に乗る前にチャイルドシートに置いて熱を冷ましたりと活用できましたよ^_^
「エルゴ」に関する質問
第一子が6歳で、ベビー用品はその時の流行のデザイン、最新モデルでしたが、第三子出産した今は、当たり前ですが型落ちモデルです。まだまだ全然使えるし、最後の育児だし、勿体無いから今更新しいのいらないですが、たっ…
新生児の抱っこ紐について。 6月に出産を控えているものです🙇 抱っこ紐で今検討中なのが エルゴ、ラクリスです。 ですが、色々見ると新生児から使えるとは書いてあるものの どちらも少し不安定?大きい?という口コミ…
帝王切開した場合の抱っこひもについて 3/25(火)に緊急帝王切開で出産しました。 抱っこひもはどんなものがいいか悩んでいます💦 エルゴやアップリカのラクリスなど、簡易的でない、しっかりした抱っこ紐を産前は考えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント