![チョコ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トコちゃんベルトは、妊婦帯の一つだと思います。
トコちゃんベルトもおなかを持ち上げる帯です。骨盤を締める事で結果的にお腹が持ち上がるような構造です。
私も腰痛持ちでトコべるを買ったのですが、お腹が持ち上がった結果、腰痛がやや楽になった気がします。
![なぎまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎまま
トコちゃんベルトIIは産前産後使えて骨盤高位の体操をして下がった内臓を正しい位置に戻した状態で骨盤を締めるものになります😊
妊婦帯は使ったことないのでわからないですが、病院の先生に腰が痛いと言うとトコちゃん使ってって言われますよ😊
-
チョコ♡
産後も使えますよね(^^)
持っててもちゃんと使ってなったので使います!楽になるといいなぁ…- 6月1日
-
なぎまま
私は上2人で使ってマジックテープがバカになってるのもありますが単純にお尻が大きくなっててM買ってたので留めるのがギリギリできつめにしないとつかなくなっちゃったのでもう使えてません😂
高いから買い直すのもアホらしいので…
私は骨盤が痛くて歩くのもしんどくて付けてましたが改善されたので、腰もきちんと付けてれば多少は楽になるはずです❤️- 6月1日
-
チョコ♡
そうなんですね!私はもともと大きいので最初からLサイズでした笑
高いですよねー(>_<)トコちゃんベルト。。ちゃんとつけて、お金分しっかり使おうと思います笑- 6月1日
チョコ♡
トコちゃんベルトも妊婦帯なんですね!!トコちゃんベルト買ったけどめんどくさくてつけてなかったので、ちゃんとつけようと思います。。
持ち上げる形の妊婦帯の方がつけるの簡単かなぁなんて思いましたが、トコちゃんベルトがあるなら買う必要ないですよね…!
ママリ
付け方確かに面倒ですよね。
動画とかで色々説明されてますけど、要は、カカト付けてつま先90度開いて立った時に、脚の付け根あたりの骨がボコっ飛び出ると思うのですが、そこを締めるように付ければokと、助産師さんに指導されました〜
チョコ♡
そうなんですよねー。
結局家で服の上からつけて見たりはしたんですが。。
なるほど!病院では寝た付け方しか教わらずだったので参考にさせてもらいますね!!ありがとうございます!