![ま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろちむ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちむ☆
うちの息子もいいもり子ども医院で3.4ヶ月検診の時に臍ヘルニアと診断されました。
ですが、いいもりの先生も臍ヘルニアは1歳近くになるとへこむ子がほとんどなのでなにもしなくていいと言われました!それでも気になるようなら出べそを押し込んで蓋をするようにテープを貼っておくと穴が閉じるのが気持ち早くなるかもね!とただ赤ちゃんの肌は弱いからテープでかぶれてちゃうパターンのオチだからおすすめはしないと言われました。
ちなみに私もテープやりましたが、1週間くらいでやはりかぶれてきて止めました(^^;でも今8ヶ月ですが、もうすっかりへこみましたよ!
![しょーこ216](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーこ216
うちも産まれたときからヘソが出てて1ヶ月検診のときに臍ヘルニアと診断されました。太田西ノ内だったんですが、治療とかなく予防接種をおおがクリニックに通うようになって先生に言ったら綿球を臍に当ててテープ貼って治療してくれました。テープと綿球も貰えて荒れない限り自然に剥がれるまで外さないでと言われやっていったら3ヶ月くらいでへそは引っ込みました(^^)
-
ま。
コメントありがとうございます!
おおがクリニック家から近いです😳いつも混んでいて行ったことないのですが、治療してくれるのですね😭!
3ヶ月くらいで治ってくれたんですね😳
早速来週連れて行きたいと思います!- 6月2日
-
しょーこ216
家から近いんですね😃予防接種受けるときは予約出来ますよ☺ついでにみてもらうか、予約なしだと月曜日以外の午前中11時くらいなら比較的空いてますよ😃
- 6月2日
-
ま。
通院するとなればできるだけ近くが良かったので良かったです😳!
予約できるんですね!!
11時、覚えておきます!ありがとうございます😳- 6月2日
-
しょーこ216
グッドアンサーありがとうございます(^^)
うちも通ってるので病院で会うかもしれないですね(^-^)- 6月2日
-
ま。
いえいえ!近場での情報をいただけてすごく助かりました☺️
もしかしたら会う可能性ありますね(*‘ω‘ *)!!- 6月2日
ま。
コメントありがとうございます!
今さっき市内の病院探していていいもり子ども医院気になってたところでした😳!
やはり自然治癒ですか…
実は1ヶ月検診の時に寿泉堂で受けたのですがただのでべそと言われ、それから日が経つにつれて結構出てきてて😂
肌弱いしこれから夏になってかぶれることも考えると自然治癒がいいのは理解してても、あまりにも出てて治るの?!って半信半疑で😂
8ヶ月くらいになると治ってくるんですね(´・ω・`)
悩みどころです…