![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rainbow0817](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rainbow0817
職場にはマイナンバーを知らせないといけないと思います。
生活保護であることを知られる可能性もありますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社によっては集める時期は違うと思いますよ!
通知カードが届いたら提出する会社もありますし、私の職場は来年1月中の提出になってます(^_^;)
-
らら
やはりパートでも提出は必要なんですねm(__)mありがとうございます。
- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マイナンバーの提出は会社の方針によります。
ただ、マイナンバー提出で会社にバレるよりも役所に収入がバレると思いますよ(^_^;)
ご友人の収入がわからないのでなんとも言えませんが…
その辺りはどうでしょう?
-
らら
役所には言ってますよ!毎月足らずは支給と言う形らしいです。
会社の方針ですか…マイナンバーを検索したら保護と言うのはすぐわかるんでしょうか?働きにくい状況になるんは嫌なようです。- 11月9日
-
退会ユーザー
と言うことは、正社員とかではなくってことかと思います。
ただ、マイナンバーを会社に提出したからと言って、必ずしも生保がバレるとは思いません。
法律では、マイナンバーを扱う側はかなり制約されます。
必ず仕切られたスペースで、専用のPCを使い、パスワードをかけて扱う人がいつどんな目的で使用したか記録します。
扱う内容は、給与管理や社保、年金が主なものです。
この情報を、役所や年金保険事務所等公的機関の求めにより提出となります。
以上を考えると、会社側が個人情報を検索することは不可能なのかなとも思います。- 11月9日
-
らら
正社員でさ無さげです。お給料も30000円〜50000円内ですし会社の保険も入ってないらしいですm(__)m項目はパートらしく、、その辺は本人じゃない為あまり詳しくありません💦
バレなければいいとは言ってます(;_;)ありがとうございます!- 11月9日
らら
やはりそうなんですね(;_;)んー大体どれくらいで職場に知らせるまでなるんでしょうか?もう届き次第すぐでしょうか?