※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

寝返りの練習し始めたのはいつ頃でしたか?

寝返りの練習し始めたのはいつ頃でしたか?

コメント

あゆ

4ヶ月になるくらいからでした😄
でも、今だに出来ません😅

ぽ

首が座ったら仰向けにしてると勝手に練習してます!初寝返り見たいので、仰向けにするときは常に見張ってます😊

ダイ

2ヶ月半くらいからふれあい遊びの一環として始めました!

みーちゃん

2ヶ月になるくらいから身体をネジり始めました(^-^)

ママリ

4カ月ちょっとで自分で横向くようになってから始めました^^

それから2週間くらいで出来るようになりました^^
まだ寝返り帰りはできないです

ママリ

2ヶ月頃から練習始めて3ヶ月の時に出来るようになりました😊

はじめてのママリ🔰

5ヶ月頃だったと思います😌
練習というか、、、うつ伏せにさせるときに抱えてひっくり返していたのですが、転がしてうつ伏せにするようにしたぐらいです😃

deleted user

あと2日で4ヶ月になりますが、一週間前くらいから勝手に寝返り練習やり出しました。でもまだ手助けがなきゃできません。
でもなぜか寝返り返りが先にできるようになってました😅普通逆ですよね。首はすわってます!

miii★

娘は4ヶ月に入った頃から体を反り始めて5ヶ月入ってすぐ寝返りしました!
息子は体を横向けたり反ったりしなくて、寝返りするの遅いかもねといってたら、5ヶ月ちょうどに急に寝返りました(゜゜)

ルナ

うつ伏せもほとんどすることなく、練習もしてなかったんですが、一週間ぐらい前からやる気を出し始めて、体をねじってましたが、まだまだかなぁと思ってたら昨日できてました😅
今日は楽しいのかちょっと目を離すとうつ伏せになってます😭