
昨夜眠れず、昼寝時間が長かったためか赤ちゃんが夜中4時間も眠り続けてしまい、夜は起きて欲しいが起きない。どうしたらいいでしょうか?
昨夜、1時半から朝方まで目がランランとして寝ず…参ってしまいました。
旦那も休みで、日中グズったらすぐ抱っこ→寝る、を繰り返しててお昼寝の時間が長かったのかと思い…
今日は昼寝をあまりさせたくなかったのですが、昨夜寝てないからか、いつもすぐ起きるくせに今日は大きな物音にも動じず熟睡、かれこれ4時間になろうとしてます。
その間オムツ変えたりエルゴで散歩に連れてったりしたんですが、全く起きずで…
夜がまた怖いので、起きてて欲しいのに(>_<)
どうしたらいいでしょうか?
- おとはまま(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も昨日の夜から今朝までずっと起きていて
寝不足で疲れました´д` ;
お昼寝をさせすぎると夜寝ないのかなぁと思っていましたが
日によって違うので参ってますT_T
お互い大変ですけど
かわいい我が子のため頑張りましょうo(`ω´ )o
おとはまま
お疲れ様です(>_<)
この時期は昼寝とは関係ないんですかねー…
その前までは、夜間数回起きるものの授乳でまた眠りについていたので、昨日はどうしちゃったのかと思いました(>_<)
退会ユーザー
おとはままさんもお疲れ様です( ; ; )
うちもです!
最近は授乳したらすぐ寝てくれてたのに昨日はずっとギャン泣きでした(>_<)
以前助産師さんに相談した時は
まだまだ生活リズムが身についてないから3ヶ月過ぎるまでは大変だと言われました>_<
お昼起きてても夜眠らなかったり
お昼寝しても夜ぐっすり眠ったりと
不規則みたいです(O_O)
おとはまま
そうなんですねー(>_<)
無理に起こしても可哀想になってしまって…寝かせてあげて問題ないなら、昼間は少し気持ちが楽です。夜はやっぱりキツイですが(>_<)
お互い頑張って乗り切りましょー‼︎
退会ユーザー
そうなんですよね>_<
無理矢理起こすときの罪悪感と言ったら。。。
夜はきついですけど
お互い頑張りましょう♡