
コメント

猫がさわりたい
子どもの親権にもよるとおもいます。

さっちゃん
あります。
きちんと話し合いをし、もし拒否されたとしたら弁護士をつけてでも養育費は貰った方がいいです!
-
ぽた
弁護士雇うべきですよね💦
お金かかりますよね💦- 6月1日

ミィ
あります。
払ってもらえない可能性があるなら弁護士に相談して公正証書ですね。
-
ぽた
やはり公正証書が1番ですよね💦
- 6月1日

退会ユーザー
ちゃんと調停をして決めても、
支払わない人は支払わないみたいですね😞
旦那の弟の奥さんはバツイチ子持ちで
養育費は支払って貰えず、
支払って貰えないからと
相談に行っても自分で連絡取ってと
しか言われなかったそうです😥
最初にもしもの場合を考えて
調停をして、書類に残してもらって
おいて、支払ってくれないなら
自分で弁護士を雇うくらい
じゃないと最悪は難しいかと思います💦
-
ぽた
そおなんですね(;ω;)
やはり公正証書が1番ですよね💦- 6月1日

𖠋𖠋𖠋
ありますよ( ・᷄・᷅ )
私の父は20歳までは払うと約束をして離婚したのにも関わらず一度も払いませんでした┐(´ー`)┌
姉18歳私16歳弟11歳で離婚したので母はとても大変な思いをしたと思います( ; _ ; )
-
ぽた
まじですか💦💦
公正証書作ってもダメなんですかね(;ω;)- 6月1日

大好き❤︎.*
始めまして。こんばんは。離婚してもくれない人は多々居るそうですょ😢
相手が支払いたいと思う気持ちの強い方なら尚更ですがね😣
私の元旦那もくれないことも多々あって 娘が中学生になったときに裁判を起こしました😣
公正証書を作成してもらって 今は毎月一万円もらってます。
養育費は必要ですからね。是非貰ってくださいね。
-
ぽた
そおなんですね💦
やはり公正証書作成してもらうのが1番ですね(**ω**)- 6月1日

ぷーさん
貰えない事もあります(>_<。)
うちの友達は公正証書を作っていたけど
元旦那が仕事を辞め無職になったので
弁護士さんに言っても無職じゃどうにも
出来ないと言われたと言ってました( ´•ω•` )
-
ぽた
えー💦そんなこともあるんですか😭
理不尽すぎる…。。- 6月1日

はるにゃん
ありますよ〜!
なんなら日本は、男が8割
養育費踏み倒してるって言いますよね…
私もシングルマザーに
最近なりましたが養育費貰ってません。
元旦那の居場所も分からないし
連絡先も消しました!
お金にだらしない人間なので
仕事も役所に申告してないし、
住所変更もせず
逃げてるので、弁護士にも
聞きましたが逃げてて収入ゼロと
みなす人からは何も取れないのが現実と
言われて泣き寝入り状態です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
調停立てて強制的に
給料とかから差し押さえ
して貰おうかとかも
考えましたが仕事してるかすら
分からないのに滞ること
間違い無いので諦めました😭
ぽた
こちらが親権とりますが、それでも貰えないこともあるんでしょうか🤔
猫がさわりたい
言おうとしたこと全て出てました💦
拒否されると難しいかもしれません。