コメント
マーちゃん
ややこしいですね。
今からその親御さんに電話の方がいい気もします。
サッカーを無断欠席して、帰ってきた後に事後報告ってお金も払って通わせてるでしょうから早めにお伝えした方がいいと私は思います。
マーちゃん
ややこしいですね。
今からその親御さんに電話の方がいい気もします。
サッカーを無断欠席して、帰ってきた後に事後報告ってお金も払って通わせてるでしょうから早めにお伝えした方がいいと私は思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
年少の息子について 今週、幼稚園の個人面談があり、園での様子を聞いてADHDなのかな?と心配になってきました。。 それとも年少では許容範囲でしょうか…? ・お着替えの時間、周りのお友達が早く着替え終わっておもちゃ…
毎日小学一年生の息子が起きなくてほんとにイライラします… 夜は20-21時に寝てて朝だって7時とかギリギリまで寝かせてます。 それでも起きず… 私が起きたタイミングで朝だよ起きてと言って起きなかったらとりあえずリビン…
小学校でのトラブルで先生から電話があり、お話を聞く限り100%うちの子が悪く、本人に聞くと2回謝って仲直りしたと聞きました。トラブルで電話があった場合、先方の保護者に謝罪するしないにとても悩んでいます。。少し先…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しょこたん
そうなんですよね
ただ、電話番号が分からないんです。
3bmama
横から失礼します。
私もあーちゃんさんと同じです(^^)
習い事はお金も関係してくるし、事後報告となると…
電話されるのがよろしいかと思います(^^)
しょこたん
お母さんは仕事をしているらしく
まだ帰って来ていないみたいで、、
しょこたん
電話番号が分からないんです、、
仕事もしているらしくて、、
しょこたん
おばさんも謝りに行かないといけないし
バレないって言っても絶対バレるんだからと
言わないでーお願い、今日だけと言われましたが
こちらとしましてもやっぱり言わないといけないですよね、、
マーちゃん
自分の子ならまー今日だけはって許しちゃうかもですが、他人のお子さんですしサッカーの先生からお母さんに連絡行って来てないとかとなると大騒ぎになってしまうかと思います((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
無理にでも聞くべきですね…
マーちゃん
サッカーの先生からお母さんに連絡行ったほうが、怒られちゃうと思うから、私から言ったほうがお母さんも安心できると思うし、教えて?って言ってもダメですかね?
しょこたん
お母さんが18時半まで仕事らしく
先程送ってきて
ちゃんとお母さんに言うんだよと
言った後に丁度帰ってきたので
話してきました
マーちゃん
そうでしたか!
これからうまく付き合っていくためにはしょうがないですねXD
お疲れ様でした‼︎