※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほー
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを残したり飲んだりしています。量を減らして回数を増やす方法がいいか悩んでいます。

赤ちゃんがミルクを一気に全部飲まずに残しては飲みを繰り返しているのですが、このような時どうしたらいいですか?しばらくすると飲んだりしますが、飲みたそうな感じで飲まなかったりもあります💦飲みの勢いもいいですしちゃんと寝てくれるのですが、ミルクの量を減らして回数を増やしたほうがいいんですかね?

コメント

もっけ

ゲップは毎回出てますか??
お腹が張ってるのかな?

  • ほー

    ほー

    ゲップはたくさん出ますし、なんならオナラも出てますw足りないかなと思っても飲まなかったりで…寝てはくれるのでただ単に気分でぐずってるのかなと💦

    • 6月2日
あうる

質問の回答にはなってないのですが、
共感です!

飲む時は90とか飲むんですが、飲まない時は30とかでちょっとするとまた飲むみたいな感じの時あります。
一気に飲まない時は起きる間隔も短いですし、次に飲む量も少ないのでミルクを捨てる事も多いです( ̄∀ ̄)
助産師さんにはその時その時の量より、一日のトータルでみたら良いよと言われました(・∀・)

赤ちゃんの胃は小さく一回で飲める量もしれてるし疲れたり気分だったりで飲んだり飲まなかったりするから一日のトータルで見て大丈夫との事でした!★噴水のように吐き戻したり全く飲まない体重も増えてないみたいな事がないなら大丈夫だと言われました(・∀・)

  • ほー

    ほー

    なるほど!あまり一回の量で考えすにないほうがいいですね!100とか120とか飲む時もあるので大丈夫そうかなwと思います!ありがとうございます😊

    • 6月2日