
子供のイヤイヤに、育児書のような聖母でいられますか…?どうしてもイラ…
子供のイヤイヤに、育児書のような聖母でいられますか…?
どうしてもイライラします…
- さくらチェリー(9歳)
コメント

●
わたしもそうです😰💦💦
イヤイヤ期なのはわかっているんだけど、イライラしちゃいます😭💦

はじめてのママリ
わかります…うちはイヤイヤ期ではないですが反抗期(^^;)笑
聖母でいられる人はなかなかいないと思います😭
どうしてもイライラしますよね…
なんで言うこと聞いてくれないの⁈なにが嫌なの⁈とか思っちゃいますよね😩
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
反抗期も大変そうですね💦
もう知らない!とか、言ってはいけないんだと分かっているのですがつい言ってしまいます😢- 6月1日

退会ユーザー
聖母でなんて居られないです(T ^ T)
毎日こんな小さい子にイライラして…って自己嫌悪です💦
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
そうですよね😢
包み込んであげたいのに怒ってしまうことに後悔します😭- 6月1日

えみ
そんな女神の様な人って居るのでしょうか😅
私も毎日イライラしちゃって、つい上の子にきつく当たってしまう事ばかりで日々葛藤しています💦
もっと優しい心の広いお母さんになりたいです😭
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
心に余裕無くなりますよね😭- 6月1日

whisky
無理です✨
慈悲の心は育ちません✨
ただ月日が経つとイヤイヤに慣れて、諦めて待つ(最初の頃よりストレス軽減?)ことは増えたかもしれません。
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
イヤイヤはまだ継続中ですか?- 6月1日
-
whisky
3歳半くらいから、少し減ったかなとは思います。
でも終わったかなと思ったら、またイヤイヤ言うようになったりするので、終わった!と思わないようにしてます💦
(期待すると裏切られるというか…😅)- 6月1日
-
さくらチェリー
そうなんですね😱
道は長そうですね…😂- 6月1日

ma-yu
いられません(笑)
下の子の幼稚園のお友達のママに、子供が、どんなに他人に迷惑かけたり、危ないことしたりしても、絶対怒らないママいますが、それはどうなんだろう?って感じで、周りの親は首をかしげてますよ。
そのママはよく幼稚園から呼び出しされてますけどね。
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
私も怒らないのはどうなの?と思います。
怒らない育児=しつけないというのではないのに😑
頭ごなしに怒らないって事ですよね。- 6月1日

えりざべす
怒るときは怒った方がいいです😤
怒らないママいますよね、うちの子叩かれた時そのママ怒らなかったんですが、マジでイラつきました😑
だからわざとらしく大丈夫!?痛かったねーって大きい声で言ったらその子のママが謝ってきましたが、その子のことは怒ってなかったです☹️
それは人としてダメでしょ。そういうの教えなきゃダメでしょって思いました🙁
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
ダメなことはダメと教えなければいけませんよね!- 6月1日
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
もう勝手にすれば!とも言ってしまいます…(T^T)