※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ت)♪︎
子育て・グッズ

完母の赤ちゃんが片乳だけ飲んで寝てしまい、4時間近く授乳間隔が空くことがあるかどうか、3ヶ月の時期でも心配ですか?

あと1週間で3ヶ月になります。完母なんですがこの時期でも日中授乳間隔4時間とか空くことありますか?
片乳のんで寝てしまったのに4時間近く空くこともあるのですが…

コメント

ちょり

わたしの娘も片乳のんで寝てしまい起きても機嫌がいいので泣くまで待つことありますが3〜4時間空くことあります🙆‍♀️

  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    ありますよね💦
    心配になっちゃいます(´••)

    • 6月1日
  • ちょり

    ちょり

    最初は心配でしたが本人も泣かないし無理やり起こして泣いた事があったので起きてから泣いて抱っこしても泣くようならおっぱいで抱っこして泣かないようならお喋りしたりしてます☺️たまに眠いのか起きて抱っこしてまた寝ることもあります(笑)

    • 6月1日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    お腹空けば泣きますよね( ˙◊︎˙ )
    授乳間隔この時期で空いちゃうもんなのかなとおもいまして( ;8;)

    • 6月1日
  • ちょり

    ちょり

    泣くと思います☺️でもこれから暑くなるので熱中症対策で泣かなくてもあげようとは思ってます🤥
    そう考えると難しいですよね、、、その子によって求め方が違うと思いますしその人によってあげ方はそれぞれだと思うのでちぎりぱんさんの一番やり易いやり方でいいんじゃないでしょうか😌?

    • 6月1日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    熱中症こわいですよね💦
    神経質に考えると疲れちゃいますもんね…

    • 6月2日
なっちゃん

完母です。4ヶ月になった娘ですが、3ヶ月の頃から、昼間の授乳はだいたい5時間空きます。夜は朝まで寝てるので、8〜10時間空きます。

  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    5時間とかも空いてくるんですね!
    胸は差し乳になってきますか?

    • 6月1日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    私は差し乳になってきたみたいです!個人差あると思いますが….
    上の子の時はよく張ってた気がしますが、下の子は、1ヶ月頃からあまり張らなくなったと思います。

    • 6月1日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    いいですね( *˙0˙*)
    差し乳になれば夜中もそのまま寝れますよね◡̈⃝︎

    • 6月1日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    生後間もない頃はよく張って、朝起きると痛かったですが、今は全然…さすがに12時間ぐらい空くと、痛くなってきますが…
    乳腺炎にならない程度に、お子さんが飲んでくれると良いですね!ママの睡眠時間も大切ですから😣

    • 6月1日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    夜中は乳腺炎怖くてオムツ変えて起きたらあげる感じにしてます!
    起きるまで自分も起きなくていいんですかね、、

    • 6月1日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    上の子の時も、夜中寝てるのを起こして授乳したことはないですね…朝も子どもに起こされる感じです😅
    昨日4ヶ月健診がありましたが、順調に育っているので、大丈夫ですねーと言われました。しっかり体重が増えていれば、大丈夫だと思いますよ!

    • 6月1日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    寝てたらねかしてあげるのが一番ですかね( ˙◊︎˙ )
    大丈夫ですね!ありがとうこざいます😊

    • 6月2日