
コメント

退会ユーザー
その時期はまだ細切れの時ありますよ~
うちの子は未だに夜長く寝ません。( 笑 )

れもん
個人差が大きいと思いますよ。
うちの子たちは生後3ヶ月くらいから夜5時間くらい寝るようになりましたが、2人とも7、8ヶ月くらいから夜泣きが始まりました。
(下の子は真っ最中です😩)
上の子は2ヶ月くらいで収まって、一歳からは8時に寝て、朝までに一回くらいおきてきてました。朝まで寝るようになったのは断乳してからです。
-
ちびママ
やっぱり個人差ですかー!
いつまでこの3時間起きが続くのが気になってしまってー(=_=)- 6月1日

パイン
うちは今は4〜5時間おきに少し長くなりました(^^)
なかなか長い時間は寝ないです😂
-
ちびママ
長い時間寝てくれないですよね😅
大きくなるにつれてちょっとずつ寝る時間も増えていくんですかね?- 6月1日
-
パイン
いつかは長く寝てくれると思って頑張ってます😭笑
- 6月1日
-
ちびママ
やっぱりそうですよね!
私もそう思って頑張ります😄- 6月1日
-
パイン
チビママさんは寝不足など大丈夫ですか?
- 6月1日
-
ちびママ
チビが寝てる時に夜は一緒に寝てるんでなんとか大丈夫です!
- 6月1日

たんたん
うちはもうすぐ2ヶ月になる女の子です👶🏻👶🏻
同じくミルク120を3時間おきに飲んでます!
夜は5〜7時間くらい寝てくれます😊
ネントレしてますか?
毎日同じ時間に電気を消して寝かしつけていたら3日くらいでリズムが出来て夜たくさん寝てくれるようになりましたよ😆
-
ちびママ
ネントレしてないです!
お風呂入れる時間がバラバラなんで✋けど、寝るときは電気消して寝かしてるんですけどー!- 6月1日
-
たんたん
そうなんですね!
- 6月1日

ちびママ
まだ、夜中1回だけ起きるならいいんですけど、毎回3時間ぐらいたったら起きてくるからいつまでつづくのってなったんです!
まあ、赤ちゃんの個人差だから仕方ないってことですね!

ま
昼夜の区別も大事かなぁっと思います!
うちの息子は同じく2ヶ月ですが、昼間は3時間で起きて、夜は5〜6時間、起きないときはぶっ通しで8時間とか寝ますよ!うえの子のときは夜も3時間おきに起きてたので、たまに生きてるのかなぁって思います😅笑
-
ちびママ
上の子の3時間起きのはどれぐらいつづきましたか😅?
- 6月1日
-
ま
3〜4ヶ月くらいだったかと思います!3時間おきじゃなくなっても夜中は起きてました😅😅上の子のときは完母で添い乳で寝かせてたんですが、本当にまとめて寝るようになってくれたのは添い乳やめた8ヶ月くらいでした😭添い乳をやめると眠りが深くなると聞いたので。
あと下の子が夜こんなに寝るのは、昼間お姉ちゃんの遊んでる音がうるさいからってのもあるかもしれないです!上の子のときは昼間も静かにして過ごしていたので、はっきりと昼夜の区別付いてなかったのかな〜って!
長々とすみません😅- 6月1日
-
ちびママ
わざわざ教えてくれてありがとうございます🤗
- 6月1日

3児ママ
うちのもこの間2カ月になりました!9時に160飲むと次起きるのは一時〜3時のどこかです!そこで140くらい飲むと次は5時〜7時です(笑)きっと2カ月はまだこんな感じなんでしょうね
-
ちびママ
一緒ぐらいですね!
120今飲ましてるんですけど、
夜中起きて飲ましても全部飲まない時あるんです!途中で寝ちゃって!
ほんで3時間後に起きるんです😅- 6月1日
ちびママ
ミルクですか?
退会ユーザー
混合なので、寝る前はミルクです!
240ちょっとあげてます。
起きたら添い乳してます😞
ちびママ
ミルクの量が増えるにつれて
寝る時間も増えるんですかね?
退会ユーザー
うちはミルクの量増やしても
寝る時間増えなかったですよ~
そのまま夜泣き時期に突入しちゃいましたし...
ちびママ
それはキツいですねー😅
夜泣きってだいたい何ヶ月頃からはじまるんですかね~?
退会ユーザー
今つわり期間真っ最中なので
夜泣きがつらすぎますね😂
うちは早くて5ヶ月頃から始まりましたよ。。
ちびママ
ダブルでキツいですね。
寝不足になっちゃいますね!
5ヶ月は早いです😱