※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
妊活

風疹、麻疹の予防接種後、2回の生理を迎えるまで避妊が必要です。接種後すぐ妊娠しても胎児に障害はないとされています。3ヶ月の妊活休みは必要なのか不安です。

風疹、麻疹の予防接種について…
接種後2ヶ月の避妊とありますが、正確には2回の生理を迎えるまでということなので周期が45日の私は3ヶ月も待たないといけません😭長すぎる…!
妊活途中で風疹・麻疹について知った私が悪いのですが、せっかく鍼灸院に通って体質改善頑張ってるのに3ヶ月も妊活休むのは辛いです。
ワクチンについて調べたら、仮に接種後すぐ妊娠してしまったとしてもこれまで世界的に見ても胎児に障害を与えた報告はないと書いてました。
え。じゃあ妊活休まなくていいの?って思っちゃいました🤭
本当に皆んな2回生理迎えるまで妊活休んでたんでしょうか?
私は3ヶ月も妊活休まなくてはいけないんでしょうか😭?

コメント

ちーちゃんmama

妊活を本格的に始める前でしたが
なにかあったら嫌なので接種してから
妊活はお休みしました!!!
接種しなくて妊娠中かかるのも
怖いですからね(´・_・`)
けどあたしは接種して1年後位の妊娠で
抗体がないって言われました……
稀に抗体がつかない場合があるみたいです。

しゃんてぃ

年明けに私の妹も予防接種をしたのですが医者から2ヶ月は避妊してくださいと言われたと言っていました。
友達も同じことを言われたと言っていました。

マリさんがおっしゃってる
摂取後すぐの妊娠でも胎児に障害はない
というのは初めて知りましたが
やはりその様な結果だったとしても
もしも!のことがあってからでは遅いだろうし、自分を責めてしまったり、妊娠が喜べなかったりなどとなってしまったら辛いと思うので私はやはり避妊をした方が良いのではと思います…
すみません、個人的な意見すぎて…

くらげ

生理周期の長さによって抗体の付き方が違うとは考えにくいのですが、どこの情報ですか?
国立感染症研究所のQ&Aを見ましたが、生ワクチンのため一旦体内でウイルスが増えて免疫ができるので、ウイルスが体内に残っている間に妊娠して何かあってはいけないからという回答でした。
「麻しん風しん混合ワクチン 避妊」で検索し、一番上に出てきた、「風疹発症後の妊娠について」という質問のページを見たのですが、回答のうち、下から二段落目にワクチン接種と避妊期間についての記述がありましたので、よかったら読まれてみてください。

なこ

私は接種後2回目の生理が来る前に妊娠しました。
治療してもなかなかできなかった過去もあり、まさか休んでる時にタイミングも狙わない状態で妊娠するとは思わず…
それと私も同じく生理周期が少し長く、ワクチンからは1ヶ月半くらいは経っていたので気を抜いてしまっていた部分もあります。
完全に自分の責任ですし、万が一何かあったらと思うと赤ちゃんに申し訳なくて…初期はとても不安でした。

不妊治療の病院と、その後別の産院へ転院した時も、両方の先生に相談しましたが、いずれもよっぽど問題ないでしょうと言われました。
問題ないだろうと思える根拠となる資料もその時見せていただきました。世界的にも仮に接種直後に妊娠したり、妊娠超初期に接種した場合でも、おっしゃる通り赤ちゃんに先天性風疹症候群が出た例はないとのことです。
以下は自分で調べる中で目にした情報ですが、実際ワクチンが生きている期間は1ヶ月もないみたいです。国によっては避妊期間を1ヶ月と定めているところもありますし、余裕を持って2ヶ月というのが日本の規定になっているようです。

ただ、どれだけ大丈夫と言われても自分自身は不安になってしまうと思います。
もし赤ちゃんに何か発覚した時、ワクチンが原因でなくても自分を責めてしまうと思います…
私は今のところは幸い順調に何の問題なく育ってくれていますし、ワクチンの影響はないと思ってはいますが…産まれてある程度成長するまでは、普通より心配してしまう面はあるかもしれません。
そういう不安を背負ってまで、あえて避妊期間に妊娠することはないのかな…と思います。
焦る気持ちは本当によくわかりますし、私が言っても説得力ないとは思うのですが…
私自身はもう過去は変えられないし、このタイミングで赤ちゃんが来てくれた以上は今後何があっても受け入れようと決めています。
でもこれから選ぶとしたら、もっと期間を把握した上でしっかり避妊すると思います。
生理周期が長くて3ヶ月待つのが不満なら担当医に、ワクチンの影響期間と排卵日が重なるかどうかなど細かく聞いて、せめて2ヶ月目に妊活は可能なのか?など相談された方がいいと思います。

ばぶりー

万が一の事を考えて、休んだほうがいいと思いますよ。後悔するのは自分だし、後戻りはできません。

ママリ

3ヶ月休みましたよー!
気持ちはすっごくわかりますが、自分の気持ちを優先したために、子供になにかあった場合とってもとっても後悔しませんか?
万が一こどもに何かあったらと思うと怖くて、、、私はやめました😅

ペペロン

私も心配だったので、予防接種後3か月お休みしました。
妊娠すると、分泌されるホルモンの影響で些細なことに異常に不安になったり、赤ちゃんの成長が心配で仕方なかったり、心がかなり不安定になります。
せっかく妊娠できたのに、素直に喜べず自分を責め続けることになるかもしれませんよ?
障害が出た報告がないといっても、それは今日までの話で、もしかしたら自分の子に出る可能性はゼロではないわけで、、
避けることができるリスクなら、避けてあげたいですよね。その子にとっては一生続くわけですし。
焦る気持ちは本当によく分かりますが、安全第一でお休みした方がよいと思います!