
コメント

っぺ
変動にしましたー!金利安いので。
変動でものすごく変わる時は銀行の方も連絡くれるみたいですよ。
一度固定にしたら、変動には変えれないらしいので、変動にしておいて何かあったら固定に変えてみては??

みこ
うちはミックスにしました!
初期費用少し高くなりますがそれ以上にリスクが怖いので!
変動は早く返せる、金利があがっても対応できる経済能力がある人がいいと思います!
固定は計画的に返したい人向けだと思います!
うちは変動の方から繰り上げ返済できたらと思っています!
変動から固定に変えられますが、金利は固定から上がるのでその時はさらに固定は高くなり素人では変動から固定に変えるのはまず無理だと考えた方がいいです!
それをするのは常に情報を集めていてプロができることです!
-
ひよこ
ありがとうございます🙇♂️
ミックス!!頭になかったです!
ミックスとは、土地が固定で建物が変動とかですか?- 6月1日
-
みこ
うちはマンションなので2200借りてて1000万と1200万で分けてます♪
どちらのリスクも約半分です♪
子どもがいるとガンガン繰り上げ返済はできないので固定の方は置いておいてまずは変動の方から金利が上がる前に返せたらなぁという思いです♪- 6月1日
-
ひよこ
なるほど!
そういうのもできるんですね!
その提案は銀行さんからあったんですか?- 6月1日
-
みこ
銀行からは固定も変動もミックスも全て予定表みたいなのをもらいました!どんだけ将来払っていくのかみたいなやつです!
そこから私が個人的にたくさん調べて決めました!不動産には変動を勧められましたが安く見えるので当たり前ですよね!うちは固定の方は35年かけて返すつもりです!いつか車を買うとなったら車のローンは金利が高いのでキャッシュで買いたいですしその為や子どものためにも貯金はしたいので!- 6月1日
-
ひよこ
なるほど!ミックスに魅力を感じてきました!
仮審査では変動と10年固定しか出してもらってないんですけど、契約するとなったら、また仮審査をしなきゃいけないんですかね?- 6月2日
-
みこ
うちは三井住友でしたが
審査通ってから固定、変動、ミックスどれにする?って感じで選べましたよヽ(´□`。)ノ・゚
変動と固定が通ってるならそのままいけそうな気がしますけどね!- 6月2日
-
ひよこ
そうなんですね!
ただ、フラット35の金利が分からないですが💦
10年固定の金利が結構低くて、いいかな?と思いましたが、10年後がこわくなってきて…(^^;
詳しくありがとうございます🙇♂️- 6月2日

きいろキリン
固定にしました!
払う額がずっと同じ方が安心だと思ったので(^ー^)
ちなみにフラット35にしました😊
-
ひよこ
ありがとうございます🙇♂️
確かに安心ですよねー。ただ、そうなると高いなぁと…💦- 6月1日

しまらむ
現在、建築中なので予定ですが変動にしました。付き合いの長い銀行を相当たたいて最低金利出してもらったので今の所そのつもりです。
全期間固定も考えたのですがその銀行に全期間固定がないのと、
わざわざ今、倍の金利を払う必要もないかと思って決めました。正直、まだちょっとは揺らいではいますが😅
実際の所、金利や情勢は誰にもわからないので考え過ぎると深みにはまるので考えすぎない様に気をつけています。
保険は今入っている保険の内容にもよりますが、ガン団信ついているからというよりもローンを組むから、という考え方で収入保障保険を見直しました。
夫が死んでも毎月◯◯万貰える、
よりも
病気怪我でも毎月払っていける仕組み
に変えました。
夫の会社の組合のファミリー保障という安いプランも併用しており、
元々がん保険に対して大きな掛金はかけてないのですが、
ガン団信はあくまでもローン減額・チャラになるだけで、治療費が出る訳ではないので掛金は無くしたり下げたりしませんでしたよ。
-
ひよこ
丁寧にありがとうございます🙇♂️
金利情勢…ほんと誰にもわからんですよね💦倍の金利を払うのが…と、でも安心できないしなぁ…の狭間で悩ましいです😭- 6月1日

退会ユーザー
安いので変動にしました。
変動から固定には途中でチェンジ可能ですが、固定から変動へはチェンジできません。
あまりにも高くなりすぎたなと思ったら固定にかえることできるので、ひとまず変動にしました。
ガン団信はローンを払わなくてよくなるだけで、たとえ死んでも1円も貰えない内容だったので、
私は生命保険の方もかけていますよ。死んだらお金おりるし、ガンになったらいくらか貰えるし。
うちは現金ないとキツイので保険は保険です
-
ひよこ
ありがとうございます🙇♂️
組み換え?パターンですね!
なるほど。。
ちなみに、組み換えようと思うのは金利がどれくらい上がったときですか?
保険は保険、なるほどです!- 6月1日

退会ユーザー
アベノミクスや景気の影響で今後よくなれば金利も高くなります。
固定のほうがいいかなと思いますよね。
フラット35のほうがローン審査通りやすいそうですし。
いまだけみたら金利は安いですが35年間あがらないのかと言われたら‥
ちなみに不動産屋さんの知り合いの方で
市役所務めの超真面目人間の人がおりその人は固定で
もう一人の知り合い銀行員の人は変動で組んでると聞きました。
-
退会ユーザー
わたしもおすすめは
半分固定半分変動です。- 6月1日
-
ひよこ
ありがとうございます🙇♂️
審査は変動でも10年固定でも通っています!
半分とは、土地と建物で分ける感じですか??- 6月1日
-
退会ユーザー
私は全部のお金の半分って言われましたよ。
- 6月1日
-
ひよこ
そうなんですね!
その提案は銀行さんからあったんですか?- 6月1日

ゆぁ
私はフラット35にしました✨
もちろん変動の方が安いですが、私はゆっくり返していくつもりで、最悪35年かかっても良いと思っているので固定です🎵今は金利が特に低いので、いまの時代に変動を借りるかたは繰り上げ返済をガンガンしていく予定の方だと思ってました(^^;
ちなみに皆さんが言うように金利がもし上がったら変動から固定に変更(借り換えは)出来ますが、そのときには固定の金利もかなり上がっておりますし、借り換えの手数料もかなり高いので、その辺も考えて借り換え出来るくらい余裕があるなら変動のままでも良いのでは?(・・;)って思うのですが…
-
ひよこ
ありがとうございます。
やはりそういうのよく聞きますよね💦
ありがとうございます!- 6月1日
-
ゆぁ
ちなみに1番よくないのは、固定だと高くて払えないけど、変動なら安いしなんとかなるから、上がったら上がったときで、とりあえずという気持ちで変動にすることです。ホームメーカーはただ安いからと変動をすすめてきたり、そもそも変動で計算されたりしますが、それは見た目が安くなるからで、あくまで営業です!
変動の方がやすいですが、いまの金利で変動を選ぶかたは固定の高い金利払う方より余裕のある方と思っておいた方が良いと思います(・・;)- 6月1日
-
ひよこ
今は育休中ですが、2馬力になるので払っていくことは可能だと思います!
ただやっぱり安いのを見ると魅力的ですよね(^^;
ちなみに、旦那だけでローンを組んで、私の方から返済って出来るか知ってますか?- 6月1日
-
ゆぁ
指定口座とか繰り上げ返済をということですか?たぶんですが、旦那さん名義の口座からしか出来ないと思います(・・;)
- 6月1日
-
ひよこ
繰り上げ返済のことでした!言葉足らずですいません🙇♂️
やはりそうですね💦ありがとうございます!- 6月1日
ひよこ
ありがとうございます🙇♂️
なるほど。。途中で変えるってことですか…🤔ローンの組み換え?
ちなみに、旦那名義でローン組んでて、私の通帳に、お金が溜まったりと、私名義から繰り上げ返済って出来るんですかね??
っぺ
どうなんでしょう??
基本的には旦那さんの名義なら旦那さんの通帳からになりそうですが。
一回一回引き落としするしかないんですかね??
ひよこ
やっぱそうですかね?
実際ローン組むとなったら銀行さんに聞いてみます!