

ぴぴ
こんにちは!
生後2週間でお昼寝もしなくて、夜泣きも多いのはあまりしないのは大変ですね(´•ω•`)
うちは5ヶ月頃までよく寝る子だったので分かりませんが、コーヒーはカフェインレスで甘いものは控えてました🙆✨
コーヒーなどカフェインがあるものは、午前中少量ならいいよ!と助産師さんに言われましたが、私は気になったのでカフェインレスを使っています✨
赤ちゃんが興奮しちゃうこともあるみたいですよ💧

ビブ
我が子は生後3ヶ月くらいまで、お昼寝らしいお昼寝はしませんでした。夜も、2ヶ月になるくらいまで1~数時間おきに起きていました。
カフェインの影響はあるかもしれませんが…
私は妊婦のときから今でもカフェインレスでコーヒーや紅茶、栄養ドリンクやコーラ類も全てカフェインレスのものにするかやめています。
それでも、寝ない子でした。
たくさん寝る子もいれば、寝ない子もいるそうで、個性だそうですよ☆
でも、3ヶ月すぎくらいから、こんな我が子でもお昼寝するようになりましたし、2ヶ月すぎあたりから夜もまとまって眠るようになりました☆
できることをしていれば、いつかは眠るようになります☆今の時期だけのコミュニケーションと思って、ゆったり構えて付き合ってあげるのもいいかもしれません☆
コメント