
コメント

るーちゃんmama
私も初め数滴しか出ませんでしたが2週間後にはパンパンでシャワーのように出て母乳パットもすぐに交換するような感じでした!
今は諸事情で完ミですが😅

ぷん
私も最初は全然でなくてミルクあげてましたが、吸わせるの続けてるうちに出るようになりましたよ😀
これからだと思うので頑張ってみてください😄
-
まみたん
頑張ります!毎回のミルクの前に吸わせてましたか?
- 5月31日
-
ぷん
気力があるときは…ですかね😂
すぐ起きちゃうし、自分も眠いしもう早く寝て〜ってミルクあげちゃう時もありましたよ。
吸わせた後ミルク飲めるように準備しておいて、吸わせてみてダメで諦めてはい!ミルク!!ってしてました。笑- 5月31日
-
まみたん
夜中って眠くてあげる元気でません😭
いま120飲ましてるんですけどおっぱいポタポタなんで、すわしたあとも120でいいですよね?- 5月31日

ツー
産後どれくらいですか?👶
母乳が軌道に乗るには1ヶ月くらいはかかりますよ💡
出てないかなー?って思いつつも3時間ごとに吸わせてたら母乳量増えてくるかもしれません😊✨
-
まみたん
21にちです!
そんなにかかるんですね!頑張って吸わせます!- 5月31日
-
ツー
3~4時間ごとにおっぱいが吸われる事で、体がおっぱい作らなきゃ❗ってなるそうですよ💡
産後21日ならまだ大丈夫なので頑張ってみても良いかもです😊✨
あと、1日に最低でも水分を2リットル、できれば3リットル飲むと良いですよ✨
授乳前にコップに一杯、授乳後にもコップに一杯水分を取るとだいたい2~3リットル飲めます😆✨- 5月31日
-
まみたん
ありがとうございます!
がんばってみます!!- 5月31日

AIOKI
産後どのくらいか気になりました!
母乳の出は個人差があるので最初数滴で全然出ない人もいるらしいですね。私は1週間くらいで出てきました!同じ時期に入院されてた方はまだ出が悪いと言っていたので、やはり個人差があるのでしょう。
助産師さんいわく、出が悪い人も毎回吸わせて乳房のマッサージしてたら出てくると言っていたのでやってみてはいかがでしょうか?(^ ^)
今はユーチューブの動画などでマッサージ方法がわかりますから、試してみる価値はあるかと思います!
また、出ないことでまみたんさんがストレスを感じてしまうのも原因の1つかもしれませんよ!今はミルクも良いものが多いし、あまり気負わずにやってみてはいかがでしょうか?(^ ^)
ちなみに私は混合です。病気やケガで母乳をあげれなかった時期もあり、一度出なくなって焦りましたが、その後も吸わせることで回復しました!
-
まみたん
21にちです!
あと、すわせるのを忘れがちで、泣いてたら。すぐにミルク!!てなってしまってます😭いまからでもまにあいますかね、、、😭- 5月31日
-
AIOKI
21ならまだ間に合うと思いますよ!母体は神秘ですからね!笑
そうですよね、お腹すいて泣いてたらミルクあげちゃいますよね😭
ミルク先あげても焦らず、飲みきった後とかでも吸わせてみてはいかがですか?
また量が出てないのであれば、ミルクの時間外に起きてる時とかに咥えさせてあげたりとか!- 5月31日
-
AIOKI
そういえば、おっぱいが明け方張って痛くなった時に、助産師さんに相談したら
「おっぱい揺らさないこと、揉まないこと、水分取りすぎないこと」って言われました!
ということはその逆をやると母乳がでやすくなるのではないでしょうか?- 5月31日
-
まみたん
そうですか!!
あきらめないでがんばります!!
飲み切っておきてる時は吸わせてみます!!その方法いいですね!
ありがとうございます💓💓💓- 5月31日
-
AIOKI
他の方の回答も拝見しました(^ ^)皆さんとても親身で為になるお話ばかりですね!
私の体験談を少し。
子どもが生後1カ月のときにギックリ腰しまして😭そのあとまる4日はミルクのみ、その後もミルク多めに混合で1週間授乳しました!
痛みのせいかギックリ腰をした日から搾乳機で絞ってもいつもの半分以下しか母乳が出す、とても不安になったのほ思い出します。その後痛みが引いて子どもをなんとか抱っこできるようになってからも2週間くらいは母乳の出が悪かったのですが、なんとか母乳をあげたくて搾乳機で少しずつ絞りまくって保管して、それを子どもに温めてから飲ませていました。絞りまくってたせいか、気づいたら胸が張るようになってきて元に戻りました!
まみたんさんもきっと出ます!- 5月31日
-
まみたん
搾乳機で搾乳してばかりいたら、出なくなるときいたんですが、搾乳しても、でるようになりますかね、、、😭
- 6月1日
-
AIOKI
私は1ヶ月間ほぼ毎日搾乳機で2〜3回搾乳していましたが、出なくなるということは無かったです!ただ、手動の搾乳機を使用しているせいか出が悪い穴があったりしたの
で、お風呂に入る際に乳首をマッサージして色んな穴から出でるように促していました!
搾乳機を使い続けて出なくなるのは、乳腺が細く出づらい穴等を出ないままにしていることで出なくなるのだと思います!
母乳は子どもの飲む量に合わせて分泌するそうなので、搾乳していたら増えると思いますよ!
何故なら、断乳する際は子どもに飲ませない、出来るだけ絞らない、水分補給を抑えることで分泌をとめるのだから!
逆をやれば出るはずなんです!- 6月1日
-
まみたん
ありがとうございます!
夜中は吸わせて、昼は搾乳してみます!頑張ってみます🐮🐮- 6月1日

ゆかちん
娘は大きく産まれたのに私の母乳が少量しか出ず
初めから混合でしてました!
搾乳器でしぼっても
めっちゃ頑張って50ccとかで💦
それでも毎回吸わせてて
2ヶ月になる頃には完母です✩
ちなみによく聞く
シャーと吹き出すのはほぼありません(笑)娘が吸って開通してくれてます😂
-
まみたん
下にコメント行ってしまいました😭
- 5月31日

スティンキー
私もつねるくらいだと少ししかでませんでしたよ☺️
子供が吸ってる時にツーンと張るような感じはありますか?😀
-
まみたん
すこしあります!
- 5月31日
-
スティンキー
そのツーンとしてる時って大体母乳出てますよ☺️👌🏻
うちの息子もツーンとしてる時はゴクゴクって飲んでるのが分かります😊
私も5ヶ月まで完母だったんですが最初出てるか不安でしかたなかったけど母乳は軌道にのるまで1ヶ月くらいかかったので頑張って吸わせてたら母乳量増えて来ると思いますよ😊私はなるべく吸ってもらえるようにミルクあげたすぐ後でもいつでも泣いたらすぐ乳くわえさせてました😄
そのおかげか1ヶ月後には胸が張って痛くて仕方ないぐらいまで増えました😅- 5月31日
-
まみたん
頑張ってみます😭😭😭
私おっぱい吸いにくくてまいかい、保護きつけないといけなくて、なんかすこしめんどくさいとおもってしまっていて、でも、がんばります!
どれくらいそのあとミルク足せばいいかわからないのが不安です😭- 5月31日

まみたん
どのくらいでたかわからないから難しいですよね😭
夜中吸わせるのとてもたいへんですよね、、、😭
まみたん
毎回吸わせてたら出るようになりましたか?
るーちゃんmama
はい( ¨̮ )
めげずに吸わせ続けてました(笑)
まみたん
でなくてもすわせてましたか?😭
あと、どのくらいの時間すわせてましたか?
すみません、しつもんばかり😭
るーちゃんmama
出なくても片方10分くらいずつ吸わせてましたよ😊
後は乳輪を全方向から引っ張るようにマッサージしてからあげると少し出やすくなりました!
まみたん
夜中って眠くてなかなかできなくて😭諦めちゃいます😭
そのマッサージはどのタイミングでしてました?
常におっぱいはらず、ぽよぽよなんですけど、、、😭
産んですぐは張ってたんですけど😭
るーちゃんmama
夜中の授乳はツラいですよね💧
おっぱいあげる前にマッサージです!
母乳育児はいいけど大変ですよね(><)頑張ってください✨
まみたん
ありがとうございます!