※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紬
子育て・グッズ

マンションの方はどうされていましたか?

ネントレしたいのですが、泣き声がかなりうるさく、マンションのため周りへの迷惑が気になってしまい、10分ほどしか泣かせられません…

マンションの方はどうされていましたか??

コメント

RyuRyu

実家がマンションです。実家ではじじが寝付くまで抱っこしてくれてました😅
じじが抱っこすると早いと一瞬で寝落ちするんですよね~😅長くても30分で寝落ちします🙋‍♀️

  • 紬

    ご回答ありがとうございます!
    授乳寝落ちか抱っこなら眠れるんですが、起きた状態で布団に寝かせるとギャン泣きで💫
    2ヶ月頃はトントンでも眠れていたのですが、5ヶ月頃から泣いて泣いて💦
    抱っこか寝落ちじゃないと眠れなくなってしまって😢

    • 5月31日
  • RyuRyu

    RyuRyu

    そうなんですよねー💦
    しょうがないですよね😅抱っこに味をしめたのと、やっぱり抱っこされてる安心感ですよ!
    寝ちゃって起きたらママいなかったらっていう不安とかあるのかな?
    でも、私がそう思ってたので家では大丈夫だよ~ってめっちゃ穏やかーに言いながら抱っこして寝かしつけてましたよ!

    • 5月31日
  • 紬

    抱っこちゃんなんで仕方ないですね😭
    今だけだと思って無理なときは抱っこします~💦
    わたしも抱っこで大丈夫だよ~って言ってみます😊
    寝転んでるときに言ってましたが、本人ギャン泣きで聞こえてなさそうで(笑)でも抱っこなら落ち着くので言ってみます🎶
    アドバイスありがとうございます✨

    • 5月31日
k

ネントレじゃないんですが、うちの姉は、夜間断乳のとき、三日間だけ実家に帰ったと言っていました。
(普段はアパートで、実家は一軒家です)

  • 紬

    ご回答ありがとうございます!
    やはり一軒家だとやりやすいんですね😢
    実家は事情があって泊まったりできなくて💫

    • 5月31日
みぽりん

こんばんは⭐︎
先日はお世話になりました❤️
私もマンションです!!
我が子は8時にはいつも寝かしつけてますのでそんなに遅くないので
全然気にしてません!!

今日は15分ほどないて
一人で寝てかれました笑

あまりに泣くようでしたら
部屋の窓を全部閉めます!!

  • 紬

    ご回答ありがとうございます!
    こちらこそ先日はありがとうございました😊
    そして今日もありがとうございます🎶

    そういえば8時とか9時だったらまだ大丈夫ですね😊
    向こうがテレビとかつけてたら聞こえないかも✨
    わたしがひとりのときは19時くらいなので、あまり気にせずに粘ってみます💨

    15分なんてすごい✨
    ネントレの成果ですね✨
    一人寝てきるように頑張ります🎀

    • 5月31日