
コメント

黄緑子
成長とともに落ち着いてきます。
でも、何年かかかります。
うちの上の子も相当なものです。
喉の風邪にかかりやすく、ポーンと高熱出します。
いびきもかきます!
黄緑子
成長とともに落ち着いてきます。
でも、何年かかかります。
うちの上の子も相当なものです。
喉の風邪にかかりやすく、ポーンと高熱出します。
いびきもかきます!
「先生」に関する質問
こんな事で投稿していいか分からないですが、 シングルマザーで子育てしてます、別れて1年半は経ち恋をしたり気になる人ができたりなんてないだろうと思っていたのですが、、子供が行ってる病院の先生なんです。 きっと、…
保育園のお迎えを元夫に行ってもらうのは 周りからしたらあまり良くないのでしょうか? 大人気ないですが私達は目も合わせないぐらい嫌いあってます。 ただ、子供の為は一致しており 離婚後も積極的に面会交流をしていま…
家で漏らさないのに、幼稚園で漏らす、先生うちの子ちゃんとトイレにつれていってくれてる? こういう風に思われて書かれちゃうんだもんな〜大変だなぁ…先生という職業は。 連れていってるに決まってるじゃん。 活動と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ののかどん
回答ありがとうございます🙇
言われてみれば、年に何度も発熱し、しかも40度以上ばかりで、私が有給を取って面倒を見ることが多いのですが、そんなに子供って熱出すの?と言われるくらいです💧
いびきも確かにかいていると思います😓
鼻詰まりなのかな?とも思っていましたが、確かにいびきだと思います💧
少し様子を見てみようと思います🙇
黄緑子
でも、プラスに考えると、喉でブロックしてくれます。
無理に取ったりしなくても大丈夫!