※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
ココロ・悩み

新人が2週間で管理者に指示出し、不快感。異例かな?

介護施設で働きはじめて一週間ちょっと。私は
前から経験もあって、資格もありますが入って2週間の人がデイサービスの管理者で他施設から引き抜かれた人らしいです。
2週間ちょっとのひとを管理者にするのも驚きですがふつーに先にいた人にも指示出してるので驚きです。
こういうのってふつうのことなのかなー、
なんか、私は嫌に感じてしまいます。。

コメント

ドンちゃん

私も介護施設で働いていましたが普通ではないと思いますよ!
2週間なんてまだわからないことあるのに管理者なんて驚きです。
みんな納得してるならいいんですが、2週間は早すぎるかと。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ですよねぇ、なんか他の施設から引き抜いてきたみたいなんですが、もう指示出したり、シフト作りまで任されてるみたいです。。

    • 5月31日
  • ドンちゃん

    ドンちゃん

    すごいですね(*^_^*)
    その人がそれなりに仕事できて、ちゃんとした人なら何も言わず従いますが言うだけでやらない人なら私はいっちゃうかもですね(*^_^*)笑笑

    • 5月31日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    ですね、これから様子見てみます😃💦

    • 5月31日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

2週間の人を管理者にするのは確かに驚きです(✽´ཫ`✽)
が、管理者になった以上指示をだすのは当然かと思います(*´Д`*)
けしてコネではなく、それだけの手腕を買われたのだと信じたいですね( ´•౪•`)

  • ダッフィー

    ダッフィー

    驚きですよね、他の施設から引き抜いてきたらしいのですが職員にたいしてずかずか指示するんですごいなーと。。
    でも、少し苦手で。。

    • 5月31日
ai

以前の施設でとても優秀だったとかなんですかね😵

あまりしっくりはこないかもですが
仕事ができて、周りをよく見て判断してくださる方ならいいかなーとは思います😊

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ですかねー。。
    なんかそういうのははじめてなので驚きですし、指示されてもいまいちですー。。

    • 5月31日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

今までの職歴や、その方の人柄(性格)などを考えて、上の方たちが その人が適任だと思って決めたことだと思うので仕方ないのではないですか?

私の旦那は介護福祉士9年ほどしていて、去年から重度の認知症患者のフロアに異動しました。

そのフロアでは下っ端でしたが、1ヶ月もしないうちにリーダーに任命され、1年経たないうちに副主任に任命されました。

旦那は、以前から働いてる人に悪いからと上層部に言ったそうですが、職歴とリーダーシップがあることを考慮して選んだと言われたそうです。

きっと、旦那の職場にも あなたと同じ思いをされてる方が居ると思いますが、上が決めたことだから仕方ないし、文句あるなら上に意義を申し出たらいいと思います。
その方にヤキモチを妬いているのなら、その方以上になれるように仕事を頑張れば、そのうち評価されると思います。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうですね、長々とありがとうございました、なにか不満に感じることがあれば上に申し出るしかないですよね。
    とりあえずもう少し様子見てみます!

    • 5月31日
  • 𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

    𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

    長々と失礼しました。

    • 5月31日