
コメント

まり♡°
主人側に事情があるので入籍してませんー!

elle woods
入籍してませんー!
一緒に住んでますし、相手の扶養にも入ってます🙆♀️
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨
入籍してなくても扶養入れるんですか?|ºдº)
子供さんはどちらの戸籍に入れてますか?- 5月31日
-
elle woods
たしか、住所が一緒だったから入れたと思います😅
子どもは私の戸籍です!相手には認知届を書いてもらいました😊- 5月31日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私もそうなるかな?と思います✨その場合って子供手当てとかはどちらの口座になりますか??
- 5月31日
-
elle woods
相手の口座にしてます!
記憶が曖昧で申し訳ないですが、たしか、世帯が一緒なので収入の多い方の口座に振り込みだったと思います🤔- 5月31日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ、とんでもないです!質問ばっかり申し訳ないです(._.`)世帯が同じってことは住民票?が同じってことですか?
子供さんはママの苗字ですよね?|ºдº)- 5月31日
-
elle woods
大丈夫ですよ😊質問ウェルカムです🙆♀️
世帯はそういうことです!住民票を同じ住所にして世帯主を旦那にしました!
子どもは私の戸籍に入ってるので、私の名字です!- 6月1日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ほんとにめんどくさくてすいません(._.`)
そうなんですね✨
認知してもらって住民票を同じにして自分の戸籍にってことですよね?|ºдº)
たぶん私もそうなるかなと思います✨扶養って保険とかですよね?住民票が同じだから入れるんですか?- 6月1日
-
elle woods
私の場合ですが、出生届(子どもの籍は私の籍へ)→認知届→世帯を一緒にするって流れでした😅
認知届を出す際に、相手の住民票か何かが必要だったのと、相手が休みを取れなくて手続きに時間がかかったので生まれた後に認知になりました🙌
住民票も、住所が一緒なら扶養に入れると知って、後々になって一緒にしました😂
扶養は保険とかですね!あと、会社によると思いますが、手当も出たりするみたいです!
画像にあるように、内縁関係だと同居が条件なんですが、それを証明する為に住民票が必要でした😃- 6月1日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
詳しくほんとありがとうございます✨
もしかしたら生まれてからになっちゃうかもなんで書いてくださり助かります^^
保険の扶養入れるならいいですね✨- 6月1日
-
elle woods
もし、パートナーさんに出生届をお願いするのであれば、必要書類があれば認知届も一緒に提出できますよ!
ちなみに、いま一緒に住んでますか?もし、まだ別々であれば、先に住民票を移して住所を一緒にしたほうが良いと思います!そっちのほうが手続き関係はスムーズだと思います😃- 6月2日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨
もう少ししたら一緒に住みます✨先に住民票がいいんですね^^ほんと詳しく書いていただきありがたいです・゚・(。>д<。)・゚・- 6月2日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨
もしかしたら私もそうなるかもなんですが、お子様はご自分の戸籍に入れてますか?
まり♡°
2人とも私の戸籍に入れてます^ ^
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨質問ばっかりすいません(._.`)
まり♡°
大丈夫ですよ🙆♀️
認知届けはされますか?