![a.a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さな蓋つきのバケツにたっぷりのお水とワイドハイターを少し入れて、洗濯するまでそれにつけてます🙂
![とるぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とるぺ
ミルクの汚れは、タンパク汚れなので、水洗いでは根本的に取れないと思います😣私は酸素系漂白剤に夜中浸けて、翌日洗ってました✨黄ばみ等も無くなりますよ♥️
-
a.a.
なるほど!!
ハイターにつけておこうと思います!ありがとうございます😊- 5月31日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
酸素系漂白剤につけたらいいと思いますよ🤗
塩素系漂白剤と比べてにおいもしないし赤ちゃん用品など色々使えますよ🤗
-
a.a.
ありがとうございます!!
一日中つけておいて良いのでしょうか?🤔- 5月31日
-
mama
大丈夫ですよ🤗
- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も酸素系漂白剤に40℃以上のお湯です。
粉末のワイドハイターか、オキシクリーンか、シャボン玉石けんからも出してます。
蓋つきのバケツでなくても、今の時期ならお湯冷めないと思います。
塩素系と間違えると大変なことになりますよ。
-
a.a.
今確認したら酸素系でした!!
今から、明日の洗濯までずっとつけておいていいものでしょうか?🤔- 5月31日
-
退会ユーザー
30分ほどで大丈夫です。
水よりお湯、液体より粉末の方が効果が上がります。
よくゆすいでそのまま洗濯機にポイです。- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は何も知らず、吐き戻しやヨダレを拭いたガーゼをそのまま洗濯カゴに入れて1日置いて洗濯してたときがありました💦そしたら、吐き戻しで黄ばみがしっかりついてしまい、洗濯では落ちなくなってしまったのですが、酸素系漂白剤につけておいたら白くなりました💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さな洗面器に幼児用の漂白剤に浸けといて朝他のと一緒に洗濯します☺️
どうにも臭いときはお湯で溶いた漂白剤でフリフリして泳がせて気持ち汚れを浮き上がらせる感じにして漬け込んどきます
![sooooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sooooooo
あさイチしか洗濯機を回さないので
それまでは洗濯機の中に放置されてますʬʬ😂😂
a.a.
ありがとうございます!
蓋つきのバケツ買いに行きます😳