
コメント

まるぼーろ
うちは制服などないので
準備費1万←布団込み
保育料←約2万
1人分です!

ママ
3歳までは園服や体育着などの購入がなかったのでそこまでお金かかりませんでした。
お昼寝布団のカバー、それを入れる巾着の布、お食事タオル、エプロンなどで1万ちょい。
服の買い足しで1.5万くらいでしたかね。
自分で用意する感じだったので、お食事タオルは百均だったり、服は西松屋だったり、安く済ませました。
園に直接 教材費とか入園費とかは払ってません。
保育料は6700円と父兄会費で年3000円園に払います。
-
はな✿
ありがとうございます☺️
我が家は車がなく園も遠いため毎週洗いに持ち帰る手間を考えた上布団はレンタルにしようと思っていて💦
その分もかかります...😅
そうですよね!私も、いま必死で安く長く使えそうな服を集めています。西松屋万歳です✨- 5月31日

Y♡L
保育料以外園に寄ってそれぞれ違うので、園に確認した方が確実かと思いますね!
うちは保育料は3万で月々おしぼり代に寝るマット代が800園です。入園時に保険料1500円に帽子代1000円とかかかりました!
-
はな✿
ありがとうございます☺️
そうですね!
確認はしてみます✨
月3万!結構高めですね(OvO)- 5月31日

ごまらむ
うろ覚えですが💦
入園準備費2~3万×2人分(袋などは親戚がタダで作ってくれた為、含まず)
~保育料入園当時~
上の子(2歳9ヶ月)3号認定(2歳児)標準時間
30,000円
下の子(11ヶ月)3号認定(0歳児)標準時間
33,000から二人目半額の為、16,500円
でした💡
-
はな✿
ありがとうございます☺️
2、3万×2となると出費がかさみますね😖うちも覚悟しておかなければ、、!
兄弟割は嬉しいですね☺️
ご丁寧に、ありがとうございました(´∀`,,人)- 5月31日

夏の風
保育料は、長女17000円次女8500円です。
準備費は、園服と体操服で2万円くらい、お昼寝用のバスタオルや手拭きタオル等のタオル類、あとは洋服やスタイを数枚買い足したり、お名前スタンプ買ったりで1万円ちょっと…。
こんな感じです。
-
はな✿
ありがとうございます☺️
2人目はきっちり半額になるんですね✨
準備品に結構かかる感じですよね😅
なるべく安く済ませられるよう、考えて買い物ですね!- 5月31日
はな✿
ありがとうございます☺️
1万以上はかかりますよね!