※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

無表情な性格で息子も笑顔が少ないと実母に指摘され、子供は表情を読むため無理にでも表情を作るべきか悩んでいます。同じような経験をしたママさんはいますか?

私ごとですが、私はもともと無表情なんです。感情が表に出ないタイプで。

先日実母に、なんでそんな無表情?そんな無表情だから息子もあまり笑わない。と言われました。

たしかに息子はケタケタ笑うタイプではないし、若干常に不安そうな表情はしています。しかし、笑う時は笑うしあやしたらケラケラ笑います。

息子のことは可愛くて食べちゃいたいくらいなんですが、子供は表情を読むので無表情だと不安になる、と言われ。
無理やりにでも表情を作るべきなのか…

同じようにポーカーフェイス?のママさんいらっしゃいますか?

コメント

杏奈

私は喋っているときにかなり表情筋を使っているらしく(自覚無し)、身振り手振りも盛んみたいで、友達からは「外国人みたい。顔に集中して話し入ってこない」と言われるほどです💧
そんな母をもつ娘は確かに色んな表情をしているかもしれません😂
同じ月齢ですが、最近は言葉も理解していて意志疎通も測れると思うので、表情だけで判断はしていないとも思いますが、例えば注意するときに無表情にして言うといつもとの様子の違いが分かるのか辞めて甘えてみたりします。
苦痛でなければ意識して表情をつけてみるのもいいかもしれませんね✨
ちなみにうちの娘も平行眉毛のたれ目ちゃんなので、スタンダードは困り顔ですよ!

あやか

私も笑わない人ですー😅こどもに接してる時はなるべく笑うように意識してます!

でも、ままさんもそうだと思いますがお子さんと対1になれば自然と笑顔になってませんか??そんなに無理に意識しないでもいいんじゃないかな??とも思いますよ!!

みー

私は子供には結構表情出して接していますが、子供は普段そんなにニコニコしてないです(笑)
以前何かで読んだんですが、言葉のわからない赤ちゃんに、同じ表情と声のトーンで「○○ちゃん大好き」と言った時と、「○○ちゃん嫌い」と言った時だと、通じてないはずなのに大好きと言った方が赤ちゃんに幸せホルモンみたいのが出るらしいですよ!
なので、無表情でも大好きな気持ちがあるなら問題ないと思います。

のえる

私も感情が表に出ませんし口数が少なめで、無表情だと思います。

テレビなどを観て、みんなが笑っているのに感情が追いつかないのか、滅多に笑えません。(>_<)

ですが、子供たちは全然違います。
ケタケタ笑うし、感情も豊かです。特に不安そうな表情はないです。
子供たちが面白いことをやり、逆に笑わせてくれます。

無理に表情を作らなくても、自然に出てくる楽しい表情怖い表情などで、いいと思いますよ。

deleted user

私も、小さい頃から無表情で母や周りの人にすごく心配されてました。でもうちの母はもともと表情豊かで、私にいないいないばぁとかバイバイとかやってもジーっと見てるだけで、私は全くやらなかったそうです😅でも私は母のこと大好きだったし、無理して笑顔作らなくても大丈夫だと思いますよ。幼稚園や保育園行って周りを見て笑顔が自然と出てくるかもしれないですし。
私は幼稚園になっても無表情は治りませんでしたが、母は、私が友達とドレスを着て踊ってたときに無表情で踊ってたり、無言無表情で空のお弁当箱を出し、母をじっと見つめてたりとそれはそれで面白かったと言ってたので、それもまたひとつの楽しみかもしれませんね😂