
娘が成長遅めで心配です。練習方法や比較に悩んでいます。焦らず見守るか、練習するか迷っています。
10ヶ月になる娘がまだつかまり立ちをしません!
ハイハイもまだです!ズリバイも気が向いたときにしかしません😅基本お座りの状態で1日を過ごしています!
成長遅めだと思うのですが少し焦ります。
練習をさせたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?
それとも無理強いせず何もしない方がいいですか?!
うちの子より小さい子でもハイハイやつかまり立ちしてるのを見ると本当に立てるのかなと心配になってしまいます。ゆっくり成長を見守ろうと何回も思っていますがどうしても比べてしまいます💦
- にゃにゃ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
無理強いしない方がいいです。
特につかまり立ちは、自力でするまで待たないと足腰壊します。
ちなみにうちは、ズリバイ10ヶ月→つかまり立ちと一人座り1歳→はいはい1歳1ヶ月とにゃにゃさんのお子さんより遅かったです。

Riiiii☺︎
どうしても比べてしまうのわかります!うちも成長ゆっくりさんでしたので。
でも練習させる必要なんてないと思います。遅くてもできるようになりますよ!ハイハイはせずに歩き出すこともあります。
実際私はハイハイせずに歩き出したようです。歩き始めたのは1歳半だそうです。
-
にゃにゃ
コメントありがとうございます!
気持ち分かってくださって嬉しいです!
そうですよね、いつかは立ちますし歩きますよね💦頭ではわかってるつもりなんですが...
ハイハイしない子も結構いるんですかね。成長早い子が多くてびっくりしてます。- 5月31日

Mmama
うちの娘もゆっくりでした😊
ハイハイ練習しても中々せず、
ハイハイ9ヶ月半
掴まり立ち11ヶ月半
一人歩き1歳4ヶ月
でした🤗
その子のペースがあるから焦らなくて大丈夫ですよ✨
-
にゃにゃ
コメントありがとうございます!
ハイハイの練習うちもしてますが、ジタバタするだけで前に進みません💦
どうしてもうつ伏せが嫌いみたいで💦
10ヶ月ぐらいのときって、日中はどのように過ごしていたか覚えていれば教えてください!- 5月31日
にゃにゃ
コメントありがとうございます!
無理強いはやはりしない方がいいですよね💦
ままりさんのお子さんはハイハイが最後だったんですね!
もし覚えていれば教えてください!
10ヶ月ぐらいのときって、日中はうつ伏せにしてましたか?お座りでした?
退会ユーザー
10ヶ月の頃は腰は据わってましたが一人座りができなかったので、基本うつ伏せでした。